雑記 雑記34《硫黄泉》 多色デッキを構築する上で欠かせないのが2色地形!いきなりデュアルランドを買うのはハードル高いので、統率者戦初心者におすすめなのはショックランドとペインランド!基本土地タイプも持たず有色マナを生成するたびにダメージを受けるペインランドがあえて必要な場面とは!? 2020.09.22 雑記
雑記 雑記33《蛮行ゴブリン》 アーティファクト破壊する1マナクリーチャーと言えば、パウパーでも活躍している《ゴリラのシャーマン》。でも統率者戦なら《蛮行ゴブリン》も面白い!? 2020.09.20 雑記
戦略 おすすめの殴り統率者を紹介!(随時更新) 統率者戦では初期ライフが40点と高いため、愚直にライフを狙うアグロデッキよりも、コンボデッキの方が一般的に強い。そんな中、あえて統率者ダメージ21点を狙うなら、どんな統率者が良いだろうか?本サイトおすすめの殴り統率者を紹介! 2020.09.19 2020.09.30 戦略
雑記 雑記32《サファイアの大メダル》 単色デッキを構築していると欲しくなるのが、『テンペスト』初出の大メダルサイクル。でも、《サファイアの大メダル》以外はあまり見かけない。その理由とは・・・!? 2020.09.18 雑記
雑記 雑記31《自然の知識》《三顧の礼》 土地サーチで直接戦場に出せるカードの中でも、統率者戦で特に有用なのが《自然の知識》《三顧の礼》!緑絡みの統率者なら《自然の知識》《三顧の礼》両方入れといて損はない!・・・《三顧の礼》が希少なのが難点だけど 2020.09.17 2021.04.03 雑記
雑記 雑記29《原初の成長》《灰からの成長》 『ゼンディカーの夜明け』フルスポで違和感を感じた1枚が《乱動の再成長》。なぜ《原初の成長》《灰からの成長》でなかったのか・・・? 2020.09.15 2023.03.02 雑記
スゥルタイ(黒緑青) 統率者デッキ紹介《警告となるもの、ザクサラ》 カジュアル統率者デッキとして、《警告となるもの、ザクサラ》を統率者にしたデッキを紹介!《警告となるもの、ザクサラ》自身がハイドラだし、X呪文誘発でハイドラ・クリーチャー・トークン生成するし、X呪文大量に突っ込んだハイドラ部族デッキにしたくなるけど、たぶん罠。 2020.09.14 2022.10.28 スゥルタイ(黒緑青)デッキ紹介
雑記 雑記28《土地税》 上陸テーマならば、毎ターン土地をプレイしたい!それを叶えてくれるのが《土地税》!想像以上に誘発しやすい上、シナジーを考えることで基本土地を無駄にしないようにしよう! 2020.09.13 2023.01.11 雑記