雑記 雑記89《ケッシグのレインジャー、ハラナ》 『統率者レジェンズ』リミテッドで個人的評価が急上昇したのが《ケッシグのレインジャー、ハラナ》!一方的格闘で後続クリーチャーを脅威に変えよう!プロテクションの色には注意!? 2020.12.01 雑記
雑記 雑記88《エルフの戦慄王》 『統率者レジェンズ』が推しているのが、エルフ部族と一目瞭然なのが《エルフの戦慄王》!とはいえ《エルフの戦慄王》が真価を発揮するのは、『統率者レジェンズ』リミテッドより構築かもしれない。というのも・・・!? 2020.11.30 雑記
雑記 雑記87《リス・アラナの弓使い》 またしてもリミテッド専用だけど、いるだけで飛行クリーチャーが展開しにくくなるのが《リス・アラナの弓使い》!タフネス2以下の飛行クリーチャーに生存権がなくなるのが問題!エルフを展開するだけ・マナもタップも不要で、飛行クリーチャー除去されまくったらたまったもんじゃない。《鋭い目の航海士、マルコム》《嵐の目、シアーニ》を統率領域から出す気になれない・・・ 2020.11.28 雑記
雑記 雑記86《ヴァラクートの発動者》 リミテッド専用だけど、コモンながら長期戦で異様に強いのが《ヴァラクートの発動者》!『統率者レジェンズ』リミテッドでも、ゲーム後半に全体除去の嵐でグッダグダになったり逆に膠着状態になったりしたときに役に立つので赤いデッキなら1枚はピックできると安心!? 2020.11.27 雑記
雑記 雑記85《秘儀の否定》 カウンター呪文は数あれど、シングルシンボル2マナと色拘束が少なく軽量で、カードタイプを問わず確定カウンターできる上に、スロートリップでハンドアドを失わないのが《秘儀の否定》!ただし、個人的な好みを白状すると、超高性能ながら評価があまり高くなく、本サイトのデッキ紹介でもほとんど採用していない。その理由は・・・!? 2020.11.26 雑記
雑記 雑記84《二重詠唱の魔道士》 セット内にコンボパーツが無いのに『統率者レジェンズ』に再録されているのが《二重詠唱の魔道士》!ヒストリックで活躍中で、統率者戦でも《熱の陽炎》《双つ身の炎》との2枚コンボで活躍が期待できるけど、なぜか構えていると誰もインスタントやソーサリーを撃たないんだよねぇ!? 2020.11.25 雑記
雑記 雑記83《クォムバッジの魔女》 歴代ティムの中でもタフネス3とやたら固いのが《クォムバッジの魔女》!一見タフネス1の人権を奪うだけに見えるけど、置きコンバットトリックとしても優秀な上、統率者戦特有のメリットがある。それは・・・!? 2020.11.24 雑記
雑記 雑記82《アーボーグの暴君、ネビニラル》 『統率者レジェンズ』リミテッドで一番のボムレアが《アーボーグの暴君、ネビニラル》!《アーボーグの暴君、ネビニラル》以外に全体除去を持っていない状況でトークン生成ETB能力を活かそうとすると、自分のターンに自身の死亡誘発型能力で全体除去後した後に再キャストしなければいけないように見えるけど、死亡誘発のタイミング次第で爆アドなので注意!? 2020.11.23 雑記
雑記 雑記81《ダスキネルの工作員、ネイディア》 『統率者レジェンズ』ではアンコモン伝説クリーチャーが多数収録されているけどその中でも頭一つ抜けて強力なのが《ダスキネルの工作員、ネイディア》!縦展開と横展開を同時にできる上、《ダスキネルの工作員、ネイディア》と相性が良いカードが『統率者レジェンズ』にやたらと多い。今回は相性が良いカードを一挙紹介! 2020.11.22 雑記
雑記 雑記80《強者鏖殺》 全体除去は強力なのに、『統率者レジェンズ』でアンコモンに格下げしたのが《強者鏖殺》!リミテッドでは遭遇率が高いので、大型クリーチャーを装備品やオーラで一騎当千させるのがリスキー!? 2020.11.21 2020.11.22 雑記