ニュース 『カルドハイム』の統率者候補以外の統率者戦向けカード 統率者戦向けカードをチェック!ウィニー君『カルドハイム』の統率者候補はこちら!ウィニー君ところで、統率者指定はできないけど、デッキに採用したら面白そうなカードってある?かざろふ伯爵そうだな。今回は各色1枚ずつピックアップしてみよう3マナ2/... 2021.01.21 2021.01.23 ニュース
雑記 雑記122《栄光の代価》 マジック最強色は青なので(3回目)・・・ウィニー君何が何でも青以外で対策したい!とはいえ、青以外に腐ってしまう対策カードは入れたくない。かざろふ伯爵そこで、対青になり、なおかつ青以外でも腐りにくい赤単エンチャントを3回連続で紹介するぞ。第3... 2021.01.20 雑記
雑記 雑記121《苦痛の城塞》 マジック最強色は青なので(2回目)・・・ウィニー君対策しないなんてありえない!?とはいえ、青以外に腐ってしまう対策カードは入れたくない。かざろふ伯爵そこで、対青になり、なおかつ青以外でも腐りにくい赤単エンチャントを3回連続で紹介するぞ。第2... 2021.01.19 雑記
雑記 雑記120《地盤の揺らぎ》 マジック最強色は青なので・・・コミュニティメタが青に偏ると、対青カードを入れたくなるもの。ウィニー君非青デッキ使ってて打ち消されると、グギギッ・・・って悔しくなるもんね(-_-メ)とはいえ、青以外に腐ってしまう対策カードは入れたくない。かざ... 2021.01.18 雑記
雑記 雑記119《多様性の報酬》 ライフアドバンテージを・・・ウィニー君あなどるなかれ調子に乗ってライフをリソースとして使いまくると、ライフを直接狙われた時に、あっという間に敗北しかねない。そんな時に頼りになるのがライフ回復手段。かざろふ伯爵ライフ回復手段は数あれど、多人数... 2021.01.17 雑記
雑記 雑記118《世界の荒廃》 土地破壊によるロック戦術は・・・対戦相手に不快な体験をさせるため、近年は強力な土地破壊カードが作られていない。ところが『カルドハイム』プレビューを見ると、グルールカラーに土地破壊カードが複数枚収録されている。ウィニー君土地破壊デッキが復権!... 2021.01.15 雑記
雑記 雑記117《オーラの破片》 トークン戦術はただでさえ強いのに・・・トークンのETB誘発で《帰化》をぶっ放せるのが《オーラの破片》!《オーラの破片》とは『インベイジョン』初出アンコモン。自分がコントロールしているクリーチャーなら何でもETB誘発できるが、やはりトークン大... 2021.01.14 雑記
雑記 雑記116《ヤヴィマヤのうろ穴》 再生が常盤木能力から・・・実質的に外れているために、新規プレイヤーが困惑しやすいのが《ヤヴィマヤのうろ穴》!ウィニー君再生持ちカードなんて、スタンダードで見かけないもんねぇかざろふ伯爵再生と同様の効果を表現するなら破壊不能で良いと判断されて... 2021.01.13 雑記
グリクシス/貴顕廊(青黒赤) 統率者デッキ紹介《粗暴な年代学者、オベカ》 カジュアル統率者デッキとして《粗暴な年代学者、オベカ》を統率者にしたデッキを紹介!時間停止能力を駆使して、アドを稼ぎまくろう!無尽のカード表記と定義の差についても解説。 2021.01.11 2023.01.28 グリクシス/貴顕廊(青黒赤)デッキ紹介
雑記 雑記115《金属細工師》 使われるとメチャクチャ強く感じるけど・・・使うと弱く感じるのが《金属細工師》!《金属細工師》とは『ウルザズ・デスティニー 』の再録禁止カード。アーティファクト特化デッキだと猛烈なマナ加速ができる上、《威圧の杖》との組み合わせが凶悪過ぎたため... 2021.01.09 雑記