かざろふ伯爵

雑記

雑記129《胞子カエル》

黎明期からあるけれど・・・意外と馬鹿にならないのが《濃霧》!ウィニー君クリーチャーインフレの影響で、近年は下位互換の《根の罠》が収録されがちかざろふ伯爵リミテッド専用かと思われがちだが、亜種含め狭いカードプールに増えると、途端にターボフォグ...
雑記

雑記128《重荷》

妨害できるかと思いきや・・・期待するほど効果がないのが《重荷》!《重荷》とは『プロフェシー』のみ収録の妨害系エンチャント。トークンでないクリーチャーが戦場に出るたび、そのクリーチャーのコントローラーは土地を手札に戻さないといけない。ウィニー...
雑記

雑記127《真の木立ち》

除去耐性は自分が思う以上に・・・役に立っている場合が多い。ウィニー君除去された記憶は残るけど、除去されなかった事実はよほど意識しないと気付かないもんねそんな除去耐性付与に加え、サーチ能力まであるのが《真の木立ち》!《真の木立ち》とは『インベ...
スポンサーリンク
戦略

いまさら聞けない特別な処理の話

いまさら聞けない話シリーズ、今回は特別な処理について!『カルドハイム』で新登場した予顕を中心に考察してみるよ。
雑記

雑記126《嘘か真か》

追加ドローは強力だけど・・・『統率者レジェンズ』で《船殻破り》が登場したせいで、青含む3マナ立っていると安心できなくなってしまった。かざろふ伯爵そんな状況で、改めて見直したいのが《嘘か真か》!《嘘か真か》とは『インベイション』初出。アンコモ...
雑記

雑記125《マナの迷路》

チェインコンボは強力だけど・・・延々唱える行為を妨害されると弱い。そんな妨害手段のひとつが《マナの迷路》!初見殺しな1枚《マナの迷路》とは『インベイション』のみ収録の妨害エンチャント。ターン中、最後に唱えた呪文と共通の色を持つ呪文を唱えられ...
雑記

雑記124《艦長シッセイ》

統率者戦と相性が良すぎるのも・・・問題だなぁ、と思わせるのが《艦長シッセイ》!一応、人間・兵士です《艦長シッセイ》とは『インベイション』初出レア。ウェザーライト・サーガの主要人物のひとりであり、イラストやフレイバー・テキストにも多数登場して...
オルゾフ(白黒)

統率者デッキ紹介《恭しき霊能者、サリズ》

今回のカジュアル統率者『統率者レジェンズ』収録レア。ウィニー君『統率者レジェンズ』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ一見生成するトークンの頭数を時間差で倍にするだけに見えるが、トークンの種類を問わないのが一番のポイント...
ニュース

『カルドハイム』リリースノートから、初心者泣かせなカードをチェック!

『カルドハイム』リリースノートが公開!ウィニー君公式サイト(英語)で『カルドハイム』リリースノートが公開されたね!かざろふ伯爵日本語訳もPDFでダウンロードできるぞ。75ページもあるがな(;一_一)そこで、今回は統率者戦にも採用されそうなカ...
雑記

雑記123《戦争の代価》

マジック最強色は青なので(4回目!?)・・・ウィニー君意地でも青以外で・・・って、あれ?3回シリーズじゃなかった?かざろふ伯爵スマン。ありゃ嘘だ。対青になり、なおかつ青以外でも腐りにくい赤単エンチャント、第4回は《戦争の代価》!《戦争の代価...
スポンサーリンク