PR

カジュアル統率者目線から見た『Jumpstart』

Ormos, Archive Keeper ニュース
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

『Jumpstart』全カード公開!

ウィニー君
ウィニー君

全く新しいコンセプトのセットが登場だね!

『Jumpstart』は、手軽にマジックのリミテッドと構築の醍醐味を両方味わえる新製品です! パックを2つ開封してカードを混ぜるだけでお手軽に40枚デッキが完成します!

 各パックにカードが20枚入っており、この20枚はそれぞれテーマに沿って構成され、テーマごとに何種類かの封入パターンがあります。2パックを用意すればお手軽にデッキができて、簡単に対戦を始められるのです!

 このセットには合計121通りの封入パターンがあり、どのテーマも魅力的。どんな組み合わせになるのか開けてみるまでわからないドキドキ感も、このセットの魅力ですね!

『Jumpstart』:大地主を目指して

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

2020年7月17日(金)発売予定だったが、日本は発売延期見込みなのが悲しい( ;∀;)

(8月3日追記)日本での発売日が2020年8月21日(金)になったぞ!

アリーナで予習するか・・・

統率者候補の新カードを色別にプレビュー

友好色混成マナ起動型能力持ち伝説クリーチャーサイクルの1枚。

ウィニー君
ウィニー君

伝説のユニコーンって今までなかったんじゃ・・・

あ、あったか。銀枠

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

マナレシオは良いけど除去耐性が皆無なので、装備品などで補った方が良さそうだな

マロー大好き2倍シリーズの新作。

今回はライブラリー破壊が2倍になる。

ウィニー君
ウィニー君

ライブラリー偶数枚なら《心の傷跡》で全部削れるね(+_+)

心の傷跡
これが本当のトラウマか

友好色混成マナ起動型能力持ち伝説クリーチャーサイクルの1枚。

ウィニー君
ウィニー君

『飛行』テーマのカードはアゾリウスカラーに結構多いから、色の役割とは裏腹にアグロなデッキになりそうだね。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

起動型能力で自軍クリーチャー全体を強化できるのは良いが、誘発型能力のせいで横展開しにくいのが難点。

誘発型能力を《継承順位》のようなものと読み間違えてました。

“each player/gains control/of a nonland permanent/of your choice/controlled by the player to their right”
「各プレイヤーは/コントロールを得る/土地でないパーマネントの/あなたが選んだ/右隣のプレイヤーがコントロールしている」→「各プレイヤーは、右隣のプレイヤーがコントロールしている、あなたが選んだ土地でないパーマネントのコントロールを得る。」

コメントありがとうございます!

ウィニー君
ウィニー君

すぐに《Inniaz, the Gale Force》自身のコントロール奪われそうだもんね(;一_一)

それなら色々悪さできそうだね。

《Illusions of Grandeur》がアップ始めました!?

Illusions-of-Grandeur
『アイスエイジ』収録で未だに現役

ぶっ飛んだ誘発型能力を持つ伝説クリーチャーが登場!

ウィニー君
ウィニー君

除去耐性が皆無すぎて、ドロースタックで除去飛んでくるオチが怖すぎる(>_<)

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

カウンターでガッチガチに守りながら4回引けば統率者ダメージ21点は狙えるからな。《タッサの神託者》の特殊勝利が失敗したときの保険にはなるかも!?

タッサの神託者
もみ消されても安心!?

手札破壊テーマの伝説クリーチャー。

ウィニー君
ウィニー君

各エンドステップと誘発機会が多いから統率者戦向けだね

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

手札破壊は対戦相手の手札がなくなるとやることがなくなって中盤以降ジリ貧になりがち。

起動型能力で手札破壊後の勝利手段を確保できるのが優秀だな


友好色混成マナ起動型能力持ち伝説クリーチャーサイクルの1枚。

ウィニー君
ウィニー君

起動型能力で、追加ドローと『破壊不能』を得られるから、安定性抜群だね~

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

生け贄にするクリーチャーとマナをいかに確保するかがポイントだな

ETB能力でゴブリンを戦場に直接出せるので、《ゴブリン徴募兵》と相性が良い。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

元々ゴブリンは横展開しやすい上、自身の攻撃誘発型能力で縦展開も出来るので、統率者ダメージ21点と40点ダメージ両方を狙える。

ウィニー君
ウィニー君

全体除去されても、ETB能力で再展開しやすいのが良いね。マナめっちゃかかるけど


友好色混成マナ起動型能力持ち伝説クリーチャーサイクルの1枚。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

ミノタウルスの頭数を増やす誘発型能力を持つが、ミノタウルスに低マナで優秀なクリーチャーが少ないのが難点

ウィニー君
ウィニー君

起動型能力で奇襲はしやすいから、有色無限マナから一気に40点ダメージを狙うのが良いかもね


自ターン以外のドローを咎めるデビル。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

2つの誘発型能力が両方とも1回しか誘発しないため、《精神破壊者、ネクサル》デッキのようにドローさせまくって40点ダメージを狙うのは無理かな

ウィニー君
ウィニー君

ちょっとパワー不足かもね

精神破壊者、ネクサル
《精神破壊者、ネクサル》デッキに追加する?

友好色混成マナ起動型能力持ち伝説クリーチャーサイクルの1枚。

格闘かブロックされると追加ドローできる。

ウィニー君
ウィニー君

戦闘誘発型能力で強制ブロックさせられるので、『破壊不能』持ちクリーチャーを多めに採用すると良さそうだね

さいごに

ウィニー君
ウィニー君

発売延期は残念だけど、その間にデッキ構築を考えよっと♪

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

リミテッドで遊んで、さらに統率者戦デッキも組める、2倍お得なセットだ。

(8月3日追記)日本での発売日が2020年8月21日(金)になったぞ!

もう予約したかな?

コメント

  1. catwill より:

    更新お疲れ様です。
    《Inniaz, the Gale Force》の効果に関してですが、おそらく自分が全てのプレイヤーのパーマネントを1つ選択し、それらのコントロールを隣に移すという効果です。なので、《寛大なるゼドルー》のようにデメリット付きパーマネント(《九つの命》とか)を移したり、隣のプレイヤーの統率者を強奪したりなど面白い運用ができる子に見えました。

    “each player/gains control/of a nonland permanent/of your choice/controlled by the player to their right”
    「各プレイヤーは/コントロールを得る/土地でないパーマネントの/あなたが選んだ/右隣のプレイヤーがコントロールしている」→「各プレイヤーは、右隣のプレイヤーがコントロールしている、あなたが選んだ土地でないパーマネントのコントロールを得る。」
    という感じのテキストだと思います

    • かざろふ伯爵 かざろふ伯爵 より:

      コメントありがとうございます!
      《継承順位》のような効果と読み間違えてました。
      確かに《寛大なるゼドルー》のように色々悪さが出来そうですね。
      記事も修正しておきます。

タイトルとURLをコピーしました