本サイトのデッキ紹介では、コンセプト上無限コンボを採用していないけど、同卓した対戦相手が無限コンボを仕掛けてくることは往々にしてある。
かざろふ伯爵
そこで、今回は『統率者が絡む無限コンボ』をコンボバリエーション・固有色別に紹介するぞ。
デッキ構築や無限コンボ阻止の参考にしてくれ
ウィニー君
もちろん、一度に全ての無限コンボは紹介できないから、ゆる~く更新するつもりだよ。
長~い目で見守ってね
- 無限マナ&無限トークンなど、ひとつのコンボが複数のバリエーションを持つ場合があります。その場合、コンボを採用する主要理由であろうバリエーションで紹介します
- コンボパーツのリンクは15時までの注文で超速即日発送!トレカ専門通販サイト、カーナベル 様の検索結果ページ(スマホ版)に遷移します
汎用的すぎる無限コンボパーツ
固有色さえ合えば、多くの統率者と相性が良いコンボパーツが存在する。 汎用的すぎる無限コンボパーツ 固有色に緑を含む統率者+《食物連鎖》+《永遠の災い魔》 固有色に緑を含んでいればどんな統率者でも採用できる、クリーチャー限定の無限有色マナコン...
統率者が絡む無限マナ
無限マナ 《道を塞ぐ者、黄泉示》+《モックス・アンバー》+《クラーク族の鉄工所》 《モックス・アンバー》の代わりに《ギラプールの希望》《オパールのモックス》(金属術達成時)でも可。 さらに、《ギラプールの希望》の場合は《クラーク族の鉄工所》...
統率者が絡む無限ターン
無限ターン 《永遠神ケフネト》+《精神を刻む者、ジェイス》+《時間のねじれ》 《精神を刻む者、ジェイス》は《巻物棚》など手札からライブラリートップに戻せるカードで代用可。 《時間のねじれ》は追加ターンを得られるソーサリーなら何でも代用可。 ...
統率者が絡む無限トークン
ウィニー君 トークンの総数を無限に増やせるコンボと、総数は増えないけど無限に出し入れできるコンボがあるよ 無限トークン 《ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン》+《栄光の目覚めの天使》+サクり台 《栄光の目覚めの天使》が戦場にいる状況で...
統率者が絡む無限ダメージ・ライフロス
無限ダメージ・ライフロス 《太陽冠のヘリオッド》+《歩行バリスタ》 《歩行バリスタ》に+1/+1カウンターが2個以上必要。 ウィニー君 無限ライフも同時達成するのが強力だね。 かざろふ伯爵 《トリスケリオン》で代用可だが、 《歩行バリスタ》...
統率者が絡む無限ループ
無限ループ 延々とコンボを続けるだけだが、ストームやPIG誘発などと容易にシナジーを生成できる。 ウィニー君 無限トークン出し入れは無限トークンにまとめているよ 《祖神の使徒、テシャール》+《遺跡の回収者》+《石とぐろの海蛇》 戦場に《祖神...
統率者が絡む無限強化
無限強化 《嘘の神、ヴァルキー》+《弾圧する構築物》 かつてのループ・ジャンクションと同じく、《嘘の神、ヴァルキー》の起動型能力をX=0で無限回起動することで《弾圧する構築物》を無限強化できる。 『カルドハイム』リリースノートで関連部分を抜...
統率者が絡む無限戦闘
無限戦闘 《山賊の頭、伍堂》+《多勢の兜》 ウィニー君 本記事にコメント頂いたコンボ! (人''▽`)ありがとう☆ 《山賊の頭、伍堂》に《多勢の兜》を付けた状態で戦闘フェイズが始まると、 《多勢の兜》で《山賊の頭、伍堂》トークンが出る 《山...
統率者が絡む無限ドロー
無限ドロー 無限ドローのほか、無限ルーターや無限衝動的ドローもこちらで紹介する。 《巻物の君、あざみ》+《精神力》 《巻物の君、あざみ》《精神力》2枚だけだと、無限ルーター。 かざろふ伯爵 大抵はそれだけでは済まない。 《High Tide...
統率者によるコスト軽減
統率者によるコスト軽減 統率者の中には、自身の常在型能力によりコスト軽減できるものが存在する。 《暴動の長、ラクドス》によるコスト軽減 そのターン中に対戦相手が負ったダメージ/ライフロスの値で不特定マナを軽減できる。 《暴動の長、ラクドス》...
統率者による無限切削
無限切削 《役立つ案内人、スメアゴル》+《ドゥネダインのレンジャー》+《恐血鬼》+サクり台 対戦相手1人のライブラリーを削り切る=上陸できないので、対戦相手が複数名残っている場合はフェッチランドの温存など工夫が必要。 《ドゥネダインのレンジ...
さいごに
かざろふ伯爵
これら無限コンボは、MOだとクリックが面倒で白けてしまいがち。
テーブルトップ(紙)マジックで試そう。
ウィニー君
こんな統率者の無限コンボあるよ!ってコメントいただけると嬉しいな
(*^-^*)
コメント
普段からデッキ構築の参考にさせていただいています。
無限コンボをお求めとのことで、普段使っている半ガチデッキで採用している無限コンボを二つ。
・《山賊の頭、伍堂》+《多勢の兜》で無限攻撃
《山賊の頭、伍堂》に《多勢の兜》を付けた状態で戦闘フェイズが始まると、
①《多勢の兜》で《山賊の頭、伍堂》トークンが出る
②《山賊の頭、伍堂》トークンで攻撃すると追加の戦闘フェイズ獲得
③追加の戦闘フェイズ開始→①へ戻る
で無限攻撃ができます。
《山賊の頭、伍堂》の能力で《多勢の兜》が直接戦場に出せるので割と強力です。
・統率者《原初の飢え、ガルタ》+《マナの座、オムナス》+《食物連鎖》でクリーチャー限定無限マナ
統率者《原初の飢え、ガルタ》・《マナの座、オムナス》・《食物連鎖》が場にいると、
①《原初の飢え、ガルタ》を《食物連鎖》で追放して緑マナが13点追加、《原初の飢え、ガルタ》を統率領域へ
②緑マナが13点追加されたので《マナの座、オムナス》が+13/+13
③自分戦場のパワーが13点増えたので、大体の場合《原初の飢え、ガルタ》が13マナ未満でキャスト可能→①へ戻る
でクリーチャー限定無限マナができます。
緑はクリーチャーサーチできるカードが多いので、実質《食物連鎖》1枚コンボに近いです。
コメントありがとうございます!
無限攻撃は赤単・ボロス系デッキの貴重な勝ち手段ですね。
緑単の無限マナもクリーチャー限定なので、
デッキ構築を工夫し甲斐があります。
記事中にも反映させていただきました。
バサルトモノリスでないとキナンは無限起動にはなっても無限マナにはならないかと。
いつも、黄泉示デッキ等々、参考にさせていただいています。
コメントありがとうございます!
キナンの常在型能力を2倍と勘違いしていました(汗
訂正しておきますね。
キナンが場にいる状態で『極楽鳥』のような好きな色が出せるマナクリに『ペミンのオーラ』か『現実からの遊離』を付けると無限マナです。
出した無限マナがキナンで使用できるところがいいと思います。
『野生の心、セルヴァラ』とパワー4以上のクリーチャーがいる状態でセルヴァラに『暗黒のマントル』か『パルンズの剣』を装備させると無限マナです。
コメントありがとうございます!
キナンはコンボパーツが豊富で、
2マナクリーチャーとは思えないスペックです。
セルヴァラは特有のカード選択になるのが、
統率者戦デッキを組む楽しみを味わえて良いですね。
記事中にも反映させていただきます。
良い記事をありがとうございます。
ナジーラは、デリーヴィー・饗宴と飢餓の剣・熊の陰影・自然の意思でも代用可です。
また、ネヘブとヘルカイトの突撃者・追い討ちがあります。
食物連鎖とスクイーか他代用2種類の形がメインとなりますが、ティムールオムナス・タズリ・大渦の放浪者等で無限コンボになります。
食物連鎖とプローシュで無限トークン、パーフォロスか血の芸術家の様な類のカードがあると勝ちます。
コメントありがとうございます!
ナジーラはコンボパーツが多くて強力ですね。海外統率者で現在tier1なだけあります。
ネヘブについてですが、《永遠衆、ネヘブ》の能力でマナを得るのは戦闘後メイン・フェイズの開始時のため、《ヘルカイトの突撃者》との組み合わせでは無限戦闘はできないようです。
食物連鎖コンボはあまりに汎用性が高いので、まとめて冒頭に、それ以外のコンボについても記事に反映させていただきます。
《巨大猿、コグラ》+《ケイラメトラの侍祭》+《稲妻のすね当て》
のコンボ、すね当てで被覆つくので不可能では?
コメントありがとうございます!
1.《ケイラメトラの侍祭》に《稲妻のすね当て》を装備させ、タップで緑7マナ以上生成
2.《稲妻のすね当て》を《巨大猿、コグラ》に装備させ、《巨大猿、コグラ》の起動型能力を《ケイラメトラの侍祭》を対象に起動(残り緑5マナ以上)
3.《ケイラメトラの侍祭》を唱える(残り緑1マナ以上)
4.以降、1~3.を繰り返して無限緑マナを想定していました。
装備し直しが面倒なので、MOだとやりたくないコンボですね。
本文にも追記しておきます。
いつもデッキ作りの参考にさせていただきます。召喚酔いの解けている【湖に潜む者、エムリー】と【水蓮の花びら】あと場に【ミラディン人のスパイ】か【チャクラムの受け手】で無限マナができます
コメントありがとうございます!
《湖に潜む者、エムリー》は青単でアーティファクト特化できるので、
新セットが出るたびに強力なアーティファクトを採用検討できて楽しいですね。
記事中にも反映させていただきます。
“東の樹の木霊”+”ゴブリンの武器職人、トッゴ”+バウンスランドで無限上陸、”雲石の工芸品”か”精力の護符”を追加すると無限マナになります。
“刃を咲かせる者、ナジーラ”には”ドルイドの保管庫”も追加でお願いします。
“精霊の魂、 アニマー”や”アラシンの守護者、ハムザ”と同じ類になりますが、”暴動の長 、ラクドス”でも同じ事が出来ます。コスト軽減系でまとめた方がいいかもしれません。”祖先の像”ルートは、赤の固有色があればアーティファクトが出た時にダメージもあるのでそちらでも無限ダメージが出来ます。
“仮面使い、 エストリッド”は、条件が揃えば”鎖のヴェール”や”石成エンジン”を使ったコンボが出来ます。
“焦熱団のユルロック”は、”マナの反射”か”ニクス咲きの古きもの”がある状態で”パルンズの剣”か”暗黒のマントル”があると無限マナになります。”暗黒のマントル”の方は、相手よりもライフが少ない時は別途マナの消費先が必要ですが。
コメントありがとうございます!
《東の樹の木霊》+《ゴブリンの武器職人、トッゴ》+バウンスランドは、《東の樹の木霊》の誘発型能力が「それがこの能力によって戦場に出たのではなかった場合」という条件があるため、この3枚だけでは無限上陸は難しそうです。
《ドルイドの保管庫》は盲点でした。
コスト軽減系良いですね。無限コンボは複合することが多くてまとめにくいことに、まとめ始めてから気づいて困っていたので(汗
《仮面使い、 エストリッド》はコンボ直前まで《鎖のヴェール》や《石成エンジン》を手札に温存しておけば達成しやすそうです。
《焦熱団のユルロック》はマナバーンが案外困りそうです。
記事中にも順次反映させていただきます。
①バウンスランドをプレイ
②バウンスランド、トッゴ、木霊が誘発
③バウンスランド自身を戻す
④岩トークンが出る(木霊が新たに誘発)
⑤バウンスランドを出す
最初の木霊の誘発がスタックにあるまま、②〜⑤を繰り返し(③、④は順不同)
で出来ませんか?
すみません、③、④はこの順番でないとダメでした。
コンボ解説ありがとうございます!
岩トークンによる木霊誘発を見逃していました。
記事中に反映させていただきます。
ザーダ+Candelabra of TawnosですがCandelabra of Tawnosはコストにタップがいるので成立しないと思います。
コメントありがとうございます!
印刷上はタップシンボルないけど《Candelabra of Tawnos》はコストにタップ必要ですね。
記事訂正・削除させていただきます。ご指摘ありがとうございました。
ちょいちょい参考にさせて頂いております。今回は次に組もうと思ってたベレドロス・ウィザーブルーム(以下BW)の綺麗なコンボを見つけました。
0:霊気貯蔵器(以下AR)と永遠の聖域(SoE)が戦場にある。また、SoEの他の土地で9マナ以上出せる。ライフ総量が46以上ある。
1:BWを戦場に出し、起動型能力を起動する。
2:能力解決前に、SoEの二つ目の起動型能力を起動し、BWを手札に戻す。
3:以下1〜2繰り返し。
4:無限ARビーム
*補足 ARのライフゲインによってBWを唱えた段階から次のようにライフ総量が変動する。【47,37,39,29,32,22,26,16,21,11,17,7,14,4,12,2,11,1,11,1,12,2,14…】と10回以上キャストすると増加する。
*蛇足(このままでは実践で使えなさそう感が強すぎるので、拭えないけど)
ARが出てない状態で土地から11マナ出せる場合は、一度1〜2で4マナ浮かせてARを唱えてから1〜2にもう一度入れる。この場合は39点のライフ総量が最初にあればループできる。
土地から10マナなら、三度1〜2で4マナ浮く。でも結局46だが。また他の呪文(夏の帳とか)を浮いたマナで唱えれば更に変わるので以下に纏めた。なおここまでてで色々疲れたので文章をテキトーにする
横、他の呪文を唱られる回数
縦、ARが出るまのやーつ
なお参考なので唱える呪文の重さによってはライフ払えなくなる方が唱えるより先に来る
Ⅰ 0 Ⅰ 1 Ⅰ 2 Ⅰ 3 Ⅰ
既出 Ⅰ 46 Ⅰ 36 Ⅰ 26 Ⅰ 16 Ⅰ
一回 Ⅰ 39 Ⅰ 29 Ⅰ 19 Ⅰ*18 Ⅰ
三回 Ⅰ 46 Ⅰ*37 Ⅰ*37 Ⅰ*37 Ⅰ
*ここは最初の動き的に最低限必要な量
結論 何が綺麗なんだよ巫山戯るなよ(自虐)そしてARの代わりに永遠の器とアシャヤで組み合わせた方が楽そうだし…フィニッシュできないけど。こっちはSoEの代わりにサクリ台と永遠の洞窟、アザルとかで墓地から無限リアニもできるし。総評、アシャヤいれば上陸でなんとかなれ。10点payが痛いです。
《ベレドロス・ウィザーブルーム》愛を感じるコメントありがとうございます!
《永遠の聖域》でバウンスすることで起動型能力のターン1回制限を回避しているのが良いですね。
ライフ総量46で仕掛けるとコンボ途中で残ライフ1になる瞬間があるのがピーキーですが、
《永遠の器》《野生の魂、アシャヤ》など緩い代替パーツがあるので、わからん殺しはしやすそうです。
いずれにせよライフゲインが必須なので、ドローソースのはずの《死者の神、エレボス》1枚に封殺されるのが難点ですが・・・
記事中にも反映させていただきます。
《秘本に縛られし者、プロスパー》+《豊潤の角杯、ハーンフェル》+《師範の占い独楽》のコンボ時独楽をプレイしてるので霊気貯蔵器が場に出てれば50ダメージを3人に飛ばせますね
コメントありがとうございます!
《秘本に縛られし者、プロスパー》コンボの勝利手段として《霊気貯蔵器》はピッタリですね。
マナに余裕が無くてもデッキ中の0マナアーティファクトで4マナ確保は簡単そうです。
《秘本に縛られし者、プロスパー》は追放領域からプレイするカード全てとシナジーがあるので、研究し甲斐がありますね。
いつもお世話になっています
需要のありそうな無限コンボを見つけたので紹介します。
一例:西涼の戦士、馬超+勝利への高まり+追加の戦闘フェイズを得るインスタントかソーサリー(警戒付与型だと追加の戦闘フェイズで殴れなさそうなのでアンタップのほうで)
0:墓地に追加の戦闘フェイズを加えるインスタントかソーサリーがある。馬超が単独でプレイヤーにアタックできる
1:墓地の追加の戦闘フェイズを得るインスタントかソーサリーを対象にして勝利への高まりを唱える
2: 馬超単独でプレイヤーにアタックする。
3:勝利への高まりの効果が誘発し、追加の戦闘フェイズを得る。
4:2〜3を繰り返す
総評 馬超の需要がないやんけ(供給も)てか他の伝説の馬術持ちでもブロックされない。ないったらない。そして誰か使ってあげてください。私は絶対使わんが。てか赤を固有に含む殴りジェネラルなら回避も装備品とかでなんとかなるので馬超である必要が…。ちなみに赤ローマやハクトスなんかがオヌヌメです。
コメントありがとうございます!
固有色赤単で単体でアンブロッカブルとなると《西涼の戦士、馬超》くらいしかいないかもしれません。
追加の戦闘フェイズを得る呪文は一見何でも良さそうですが、注意が必要です。
《連続突撃》《今を生きる》《大群の怒り》は「このメイン・フェイズの後に」という一文があるため、メイン・フェイズ以外に唱えられた場合、新たなフェイズは追加されません。
《世界大戦》も「最初の戦闘後メイン・フェイズの後に」とあるため、ほぼ同様となります。
《勝利への高まり》でコピーを唱えるのは戦闘フェイズの戦闘ダメージ・ステップ中のため、メイン・フェイズ以外に唱えられた場合に該当し、新たなフェイズは追加されません。
そのため本コンボを完遂するためには、戦闘中にのみ唱えられる《凶暴な打撃》一択となりそうです。
(統率者デッキ《ヴェロマカス・ロアホールド》もご参照ください)
記事中にも反映させていただきます。
思わぬ落とし穴が……。完全に知らなかったので、ハクトスで組む前に教えて頂きありがとうございます。あと、熱狂のリフレインを墓地に送って5マナだせれば追い討ちでも行けるはず…はず。
赤は一時的なマナ加速呪文が多いですが、ターン・ステップを跨いで残せるとなると《熱狂のリフレイン》しかないですね。
安定的に5マナ以上出せる状況であれば、行けそうです。
記事中にも反映させていただきます。
チュレイン+アルーレン+ドレイクの組み合わせは、アルーレンの代わりに大地の知識+島でも可能ですね。手札は増えませんが、精神力でも無限ルーティングになります。
コメントありがとうございます!
《大地の知識》はアルーレンより2マナ軽く友情コンボせずデッキ構築も歪ませず良いですね。
《精神力》は強力ですが、クァドラプルシンボル6マナなのがバントカラーデッキにはキツイかもしれません。
記事中にも反映させていただきます。
MIDのムーアランドの救助者で無限リアニを一例
統率者:《霊鍛冶、ホフリ》
場にホフリとサクリ台、《ムーアランドの救助者》を用意したらコンボスタート
1.サクリ台でムーアランドの救助者をサクる
2.ホフリと救助者のPIGが同時誘発、ホフリの誘発を先に解決して救助者を追放してスピリットを生成
3.救助者のPIGを解決、パワー4以下をリアニ
4.救助者のコピーであるスピリットをサクる、スピリットの能力で救助者を墓地に戻す
5.救助者のリアニ能力を解決。解決時には救助者は既に墓地にありリアニが可能なので1に戻る
以上で合計パワー4以下のクリーチャーを無限リアニが可能です。統率者はサッフィーでも可
MID統率者デッキ新規収録カードを利用した新しい無限コンボをご紹介いただき有り難うございます!
《サッフィー・エリクスドッター》を愛用している古参プレイヤーも、スタンダードから統率者戦を始める初心者プレイヤーにも参考になります。
記事中にも反映させていただきます。
ありがとうございます。
《サッフィー・エリクスドッター》の場合の手順は下記になります。
1.サッフィーの能力を救助者を対象に起動、救助者をサクる
2.救助者のPIGの解決前に救助者をリアニする
3.救助者のPIG解決、サッフィーとパワー2以下までのクリーチャーをリアニ(1に戻る)
《目覚ましヒバリ》とほぼ同じですが、合計パワー4以下なら望む数のクリーチャーを戻せるのが相違点です、代わりに単体だと追放しないといけないので使いまわしづらいですが
《サッフィー・エリクスドッター》の手順解説有り難うございます!
《改革派の結集者》《太陽のタイタン》と同じだと勘違いしていました。
スタック解決順を間違えると《ムーアランドの救助者》が追放されてしまうので、一人回しでのイメージトレーニング推奨ですね。
いつも楽しく記事読ませていただいています。
1.ウィザードクラス(レベル3)+
2.水深の魔道士+
3.研究室の偏執狂(神秘を操る者、ジェイス)をコントロールしていればドロートリガーでデッキのカードを引ききって勝利出来ます。
3以外はマイナーカードなのでばれにくいかと思います。
これからも応援してます!
『フォーゴトン・レルム探訪』のカードを使う無限コンボ有り難うございます!スタンダードから統率者戦を始める初心者プレイヤーに最適ですね。
各コンボパーツが単体でも仕事をするカードパワー高めなカードばかりなので、スロットの無駄がないのが良いですね。
特定の統率者は絡みませんが、+1/+1カウンターがテーマのシミックカラー統率者(《進化の爪、エズーリ》《楽園党の議長、ゼガーナ》など)のプランBとして仕込んでおくと楽しそうです。
これからも応援よろしくお願いします♪
この間、売れ残って安くなってた無慈悲な連隊があり購入したのですが、誰も記事を碌に書いておらず劣化版プローシュと罵られていたジリーナ・クードロが可哀想なので複数の無限をいくつか提示して供養しときます。
全コンボの前提:ジリーナを唱えた時に出るトークン含めて全部戦場に残っている。
“1”,ジリーナ+屍賊の死のマント+アシュノッドの供犠台
1,ジリーナ+トークン1体以上サクることで4マナ以上出る。
2,屍賊の死のマントの効果でジリーナを戦場に戻す
3,ETB誘発でトークンが出るので以下無限ループ
ジリーナはプローシュと違ってETBでトークンを生成できるので使えるループ。このループでは統率者領域から唱えてないので出るトークンの量が増えない事に注意(同じパーツでループする奴が上に居るとか言わない)
※ゲーム中1回のみ統率者領域から唱えていた場合無限サクリループ。ズーラポートの殺し屋(人間)、コンラッド卿(人間)などで無限ダメージ
※ゲーム中2回以上統率者領域から唱えていたら無色無限マナ&無限トークン
“2”,ジリーナ+無慈悲な略奪者+アシュノッドの供犠台※ゲーム中1回しか唱えていないなら追加で1マナ有色かマナフィルターが必要
0,ジリーナを唱えた回数をxとする。
1,ジリーナ+これで出る全ての人間トークンをサクる。これで無色,宝物トークンがそれぞれ、2X+2,X+1個分出る。
2,ジリーナ再キャスト。無色,有色マナがそれぞれ2X+1,3マナ必要である。計算に使うXはこの前までに唱えた回数なのに注意。
3.無色有色マナの差分がそれぞれ1,X-2なので、Xが1のときは有色1マナを捻出しなければならないが、1〜2を繰り返して無限宝物トークン無限無色マナ無限人間トークン。
無慈悲な略奪者が人間なのでやり易くはあるが、ちょっと計算怠いのとこれはプローシュでも行けるし、プローシュならファイレクシアの供犠台でも行けるので不服。
“3”ジリーナ+マナの残響+ファイレクシアの供犠台+※ゲーム中1回しか唱えていないなら追加で1マナ有色+戦場に居るなら再キャスト分のマナ
0,ジリーナを唱えた回数をxとする。
1,ジリーナを戦場に出し、ジリーナとマナの残響が同時に誘発するので、先にジリーナのETBを解決する。(マナの残響で加わる無色マナは解決時に参照する誘発型能力なので)無色マナ(x+1)^(x+1)が加わる。
2,ファイレクシアの供犠台でジリーナもトークンも全てサクる。有色x+1マナ加わる。
3,ジリーナ再キャスト。先程通り無色,有色マナがそれぞれ2X+1,3マナ必要である。
4,無色有色マナの差分がそれぞれ(x+1)^(x+1),X-2なので、Xが1のときは有色1マナを捻出しなければならないが、1〜2を繰り返して無限有色無色マナ無限人間トークン
2の亜種。少し挙動が違ったので記述。つか普通にマナの残響が強い。ファイレクシアの供犠台の代わりに別のサクリ台とタップの要らないマナフィルター(彩色の宇宙儀等)でも可。しかしスリヴァーの劣化版感が否めない上プローシュでもいける。やはりプローシュの劣化版では。
結論、パーツ単体でどれも強いので、いつの間にかコンボが成立してるけど、コンボ成立してもすぐにフィニッシュできないので、無難に二段攻撃や先制攻撃持ちを修正して殴った方が速いかもしれない。
というわけで、コメント欄まで見てる人もお店で余ってる在庫を買って、献身的で綺麗な娘さんや人間諸共何度も生け贄に捧げる”無慈悲な連隊”って感じのコンボや、トークン特攻でイコリアの過酷な生き様を他プレイヤーに見せつけましょう。
《ジリーナ・クードロ》の無限コンボ集有り難うございます!
無限コンボがどれも統率者キャスト回数に影響されるため、色拘束が強い4マナの《ジリーナ・クードロ》を統率者税込みで複数回唱えるのが、ちょっとハードル高めかもしれません。
ただし、《カーの空奪い、プローシュ》のような明らかにコンボと知れ渡っている統率者と比べると、コンボが決まる確率は高そうです。《息詰まる徴税》《エスパーの歩哨》など白が近年強化されているのも追い風ですね。
無慈悲な連隊が『統率者2020』の中でも売れ残っているのは、収録されているピッチスペルの性能差ですが、人間部族は拡張しやすい上に《溶鉄の残響》など無限コンボしやすい新規カードも収録されているので、いつかプレミアがつくと良いですね(遠い目
無限コンボページに追加させて頂きます。
前回は統率者が絡んでいなかったので、再度投稿させたいただきます。
1.双子唱者、アドリックスとネヴ +
2.爆破基地 +
3.スズメバチの巣 +
4.ダークスティールの板金鎧
で無限トークンとなります。
3を 胞子網の織り手 で無限ライフが追加できます。
4は破壊不能が付与できれば良いので 英雄的介入 等でも達成できます。
コストが重めなのが気になりますが
クリーチャーとアーティファクトのみなのでパーツは集めやすいと思います。
シミックの統率者が絡んだ無限コンボ有り難うございます!
コンボパーツは多めですが優秀な代替パーツが多く、固有色的にもクリーチャーとアーティファクトはサーチしやすいですので、コンボ成功率が高そうです。
記事中にも反映させていただきます。
新年あけましておめでとうございます。
…新年やや立っていますが無限コンボについて、お年玉兼福袋ということでコメントします。(ちょっと今回多いので、記事編集頑張ってください。)
“1”カーザ+星霜の学者+相変位(幻術師の謀、幽霊のゆらめき等、2つブリンクできる呪文)+力の頂点(カーザの軽減で自身のマナコスト+ブリンク呪文分色マナ出せる呪文、鉄面提督の報奨《無限宝物けど土地次第でも…》、領界路の開放《ブリンクとキャストのループのみ….》、無謀な挑戦《蛇足。期待値なら途中からマナ増えていくとは思うけど流石に…》)+その他コスト軽減用のウィザード(例だと二体)
1,カーザ、星霜の学者、他ウィザードが2体戦場にいる。軽減込みで力の頂点をキャストでき る分のマナ+再キャスト分の色マナ(例は青1赤1、青2でも可)
2,カーザの能力起動でコスト軽減する(今回4マナ分軽減で6マナ)
3,力の頂点を唱える。衝動ドロ―と赤マナ10点加える(青1赤11)
4,青1マナ赤2マナで相変位をカーザ、星霜の学者をブリンクし墓地から、力の頂点と相変位をハンドに。(赤9)
5,カーザは速攻持ってるので再度タップして軽減、力の頂点キャストし今度は青10マナ加える(青10赤3)
6,今度は青3で相変位を唱えブリンク、力の頂点も唱え赤(青4赤10)
7,ここで相変異を青2赤1払って唱えると(青2赤9)で、4の工程と比べて青2マナが増えているのが比較できるし後はループするので2~5繰り返しで無限有色マナ無限キャスト無限衝動ドロ―達成。今回は3+6マナ払って10マナキャッシュバックされるので1ループ1マナ増の動き。
評価、必要色マナ計算がだるいので一人回し練習は必須のうえ代替パーツだと動きが結構変わる。とはいえ引いたカード全部唱えられるのは力の頂点だけの強み。というかルーサに騙し討ちか予期の力線で簡単に力の頂点の無限いく気が….。とはいえ決まればお洒落なロマンコンボ(気にいってる)。
“2”ヴォ―ロ+パリンクロン+クリーチャーコスト軽減(2マナ分)or起動コスト軽減(1マナ分)or2マナ以上出る土地or2マナ以下払えば何度でもサクれるサクり台(パリンクロンはイリュージョンなので墓地とコントロールしてないかだけ確認)
1,ヴォ―ロが居るとき、パリンクロンキャストでパリンクロンのコピートークンも出る。
2.土地7×2個、合計14個分アンタップする。(そのままだと14マナ分)
3.パリンクロンを両方とも手札に戻す。(トークンは状況起因処理で消えるので事実上4マナ払ってサクるのと同じ)ここまでで軽減無しで15マナ必要。
4,別途、軽減か土地かサクり台で必要なマナの量を下げることで無限マナ無限キャスト。
評価、というかこれは気付いてる人もいっぱい居る気がするコンボ。構築も対して歪ませずやりやすいコンボだし、パリンクロンだし。たぶんパリンクロンでなくてもパーツを増やせばいけるけどトークン自害させる方法用意で構築が歪むか統率者いなくても成立しそう。普通に潮吹きとか内蔵させて、コピー出るから対処し辛くなるだけでも統率者の価値はあるけどもこっちは少し違うな。
後はその他の要望という感じなんですけど汎用的コンボの部分に一応セプターコンボで、果敢持ち、魔技持ち、パルンニヴ、ヴェイガ、ターランドなどのキャスト誘発持ち、タップ能力持ち、注ぎ先持ちは無限になるので、一応それらは省略しますとか書いた方がいい気もします。…一応統率者が絡むし、食物連鎖コンボでのETB無限について載っているので…。
以上無限コンボでした。
新年あけましておめでとうございます!
三が日過ぎてしまいましたが、酒気がようやく抜けたので更新していきたいと思います(汗
《乱動追い、カーザ》コンボは、《乱動追い、カーザ》のコスト軽減能力にタップ必要で1ターンに1回しか使えないところをブリンク呪文で越えている点が良いですね。
無限マナ系コンボですが、無限マナ用呪文は《力の頂点》が衝動的ドローも兼ねてベストです。
《モンスター見聞家、ヴォーロ》コンボは気づいていたのですが、土地からマナ増やすなら《モンスター見聞家、ヴォーロ》不要なので躊躇してました。
数多あるコンボルートのひとつとして覚えておくのは良いと思います。
最後にご要望有り難うございます。セプターコンボは《劇的な逆転》なので青絡みですね。併せて追記しておきます。
本年も宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます!
まずは《モンスター見聞家、ヴォーロ》ならではのコンボということで↑の派生形を
・ヴォ―ロ+パリンクロン+気紛れな詐称者
※場と墓地に多相の戦士が居ないことが条件、気紛れな詐称者を唱えるマナがあればパリンクロンは戦場に居てもよい
1.《パリンクロン》を唱えて土地をアンタップ(コピーは必須ではない)
2.《気紛れな詐称者》(多相の戦士)を唱える。コピーとオリジナルをパリンクロンとして着地。マナを浮かせて土地をアンタップ
3.オリジナルの気まぐれな詐称者の能力を起動、手札に戻す。
4.《気紛れな詐称者》を唱える。コピーはもはや多相の戦士ではないので《気紛れな詐称者》がコピーされて2に戻る。
パリンクロンは流浪のドレイクor巨大鯨でもOK
気紛れな詐称者自体ヴォーロと相性が良いのでおススメですb
もう一つ、《老いざるメドマイ》無限ターンの2枚コンボを
・老いざるメドマイ+召喚酔いしていない《身分泥棒》
1.《老いざるメドマイ》が戦場に出ている状態で戦闘に入り、《身分泥棒》で攻撃
2.《身分泥棒》の能力が誘発するので《老いざるメドマイ》を追放、コピーになる
3.コピーになった《身分泥棒》の攻撃が通って追加ターン、終了フェイズに身分泥棒が元に戻り同時に老いざるメドマイが戦場に戻る
4.以下、攻撃が通る限り追加ターン
身分泥棒は「攻撃した時」元のクリーチャーのコピーになるので、メドマイの攻撃制限をすり抜けて攻撃できます。
クローン系クリーチャーを活用した無限コンボ有り難うございます!
MOで検証したところ《老いざるメドマイ》+《身分泥棒》は無限コンボになりませんでした。終了ステップ開始時に追放した《老いざるメドマイ》オリジナルを戻した時点では、まだ自身が《老いざるメドマイ》コピーのため、レジェンド・ルールによりどちらか1体しか戦場に残せません。
《モンスター見聞家、ヴォーロ》+《パリンクロン》+《気紛れな詐称者》の方は記事中に反映させていただきます。
今年も宜しくお願い致します。
あら…失礼しました。
それではこちらのルートを。(一応実証済みなのでいけるはず…)
メドマイ+ファントムスティード
ファントムスティードは「オリジナルを場から追放したまま」且つ「殴っている状態のコピーを出す」ので制限をすり抜けます。
ただし自身に回避能力が無いので攻撃を通し続けるのが大変です
『フォーゴトン・レルム探訪 統率者デッキ』新規カードを活かしたルート情報ありがとうございます!
回避能力がない他、《老いざるメドマイ》を先出ししないといけない(マナカーブが逆)ので、
1.《老いざるメドマイ》オリジナルで追加ターンを得る
2.エンド前に《ファントム・スティード》を出し、《老いざるメドマイ》を追放
3.追加ターンに《ファントム・スティード》で攻撃する
という動きが良さそうです。
記事中に反映させていただきます。
なんとか上手く使いたい統率者の無限コンボを投稿させていただきます。
1.混種の頂点、ロアレスク
2.巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス
3.市長の笏(蓄積カウンター最低1つ)
4.嘲る映し身(オススメ) or 鏡の間のミミック(裏面) 等のロアレスクを毎ターンコピーできるもの
で無限ターン、無限+1/+1カウンター、無限増殖となります。
隣にプレインズウォーカーを置くなり、歩行バリスタを置くなりで楽しくなれます。
《混種の頂点、ロアレスク》無限コンボ有り難うございます!
死亡誘発のルール変更で得するようになった統率者は多いですね。
記事中にも反映させていただきます。
いつもデッキ構築の参考にさせていただいております。
質問なのですが
《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》+《富裕な関係》+《アカデミーの整備士》で
裕福な関係から宝物トークンを出す、
アカデミーの整備士で、食物、手掛かり、宝物に変換、
ジェトミアの情婦、ジニー・フェイで犬、猫トークンに変換の手順でも無限トークンになりますでしょうか?
コメントありがとうございます!
『置換・軽減効果の相互作用』と『戦場に出ることに対する置換効果』の両方のルールが絡むので分かりにくいですね。
総合ルール20220429.0 614.12 より、戦場に出ることに対する置換効果がどのように適用されるかは、そのパーマネントが戦場に出る時点で取るであろう特性を見るため、
質問頂いた順であれば犬or猫トークン3体生成され、無限に《富裕な関係》起動することができます。
MOでは《富裕な関係》は未収録ですが、《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》《アカデミーの整備士》収録済みですので念のため検証してみました。
食物、手掛かり、宝物いずれかのトークンETB時に《ジェトミアの情婦、ジニー・フェイ》《アカデミーの整備士》両方誘発し、それら誘発型能力の解決順さえ間違えなければ3体生成するのを確認しております。
記事中にも追加させていただきます。
いつも参考にさせてもらっています。自分の愛用している《暁冠の日向》で無限コンボを思いついたので投稿させていただきます。
《暁冠の日向》+《幽霊のゆらめき》+《古術師》+《島》で無限キャストコンボになります。
《暁冠の日向》で《幽霊のゆらめき》のマナコストが軽減されて青1マナで唱えらるため、《古術師》と《島》を明滅する事で《古術師》のetb能力で能力解決後の墓地の《幽霊のゆらめき》を回収し唱え続けることができます。
このコンボだけではただループができるだけですが、《若き紅蓮術士》や《鍛治の神、パーフォロス》、魔技持ちのクリーチャーなどと組み合わせることで無限トークンや無限バーン、無限ドローなど多彩な無限コンボに発展させることができます。
《古術師》は《記憶の壁》などの同じタイプのetb能力持ちクリーチャー、《島》は青マナが生成できてアンタップ状態で場に出る土地か、青マナが出せるマナファクトでも代用可能です。
特に《島》は条件次第ですが《神秘の聖域》に変更すると墓地の全てのインスタントとソーサリーを好きな順番でデッキトップへ戻すことができるのでおすすめです。
すでに既出だった場合は申し訳ありません。
スタンダードでも活躍している《暁冠の日向》の無限コンボありがとうございます!
多彩な無限コンボで色々な方向から勝利できそうです。
唯一の弱点として、《幽霊のゆらめき》の代替カードが無い(2つ同時に明滅できる亜種カードがクリーチャーしか対象にできない)ため、クリーチャーだけでもループできるような工夫をしても良いかもしれません。
記事中にも反映させていただきます。
ミーリム+世界喰らいのドラゴンのコンボですが、サクリ台無しでもコピーから解決すれば、トークンで全部追放した後にコピーが本体の能力で追放されるため、無限マナならできますよ。
以下に纏めています。
https://note.com/zirilan_claw/n/ne45bb9670c19
コメントありがとうございます!ドラゴン愛あふれる記事、DNの時から読ませていただいています。
私がワールドゴージャーコンボ苦手なのがバレてしまいました(汗 記事中にも反映させていただきます。
また、《歩哨竜、ミーリム》でデッキ構築したいドラゴン好き新規プレイヤーのために、記事中にもnoteリンク張らせていただけましたら幸いです。
返信及び自分のブログを読んでいただき、ありがとうございます!
自由にリンクを貼ってもらって問題ないです!ゴージャーコンボはスタックが複雑なのが多くて大変ですよね…
こちらの記事も大量に統率者のコンボが纏められていて、参考になります!
鋭い目の航海士、マルコムと稲妻砲手と現実からの遊離があれば、
稲妻砲手で各対戦相手に1点のダメージを飛ばして、マルコムで宝物が対戦相手分生成される。
それを使って現実からの遊離で稲妻砲手をアンタップさせれば無限ダメージとなります。
光り角のコンボがつぶされた時のサブプランとして採用しています。
コメントありがとうございます!
《鋭い目の航海士、マルコム》《稲妻砲手》どちらも《統率者レジェンズ》収録で集めやすいのが良いですね。
イゼットカラーはインスタントやソーサリーテーマになりがちですが、部族デッキながら無限コンボパターンが多い海賊は、同じ固有色でも個性が際立ちます。
《現実からの遊離》も《ペミンのオーラ》など代替パーツがあり、サブプランの層が厚いです。
記事中にも反映させていただきます。
バルターズゲートで登場した統率者を使ってみて楽しかったので無限コンボ考えてみました。
1.予見者、アローンド
2.精鋭秘儀術師
3.みなぎる活力
4.1マナ生めるマナクリーチャー
無限ドロー&デッキ内呪文の有限キャストとなります。
2、3は等時の王笏+劇的な逆転に変更可能ですが、こちらの方かヘイトが集まりにくいかと思います。
無限ドローの途中で研究室の偏執狂を追放⇒キャストできればそのまま勝利です!
新規統率者の無限コンボ紹介いただきありがとうございます!
代替手段も多い上、無限コンボ中に特殊勝利も狙える強力なコンボですね。
記事中にも反映させていただきます。
良くこちらの記事参考にさせて頂いております!
キャンドルキープの研究者、ヴァルの無限コンボですが、暗黒のマントルとの2枚ならそちらの効果でスタッツあげられるので2枚で条件付き無限マナ&無限強化では無いでしょうか!
参考にしていただきありがとうございます!
《キャンドルキープの研究者、ヴァル》のタフネスが3なので、《暗黒のマントル》のアンタップコスト3を最初から支払えるのが良いですね。
青単でまさか統率者ダメージ21点狙いとは思われにくいので、初見殺ししやすそうです。
記事中にも反映させていただきます。
いつもお世話になってます。ニューカペナの統率者に焦点を当てて考えていたら、いつの間にかバルダーズゲートが出ていました。且つ無駄に数だけあるから編集が大変という……。許してくださいなんでもしますから()。
トラブルメーカー、ジャクシス+ファイレクシアの供犠台+戦闘の祝賀者
前提:戦闘の祝賀者が戦闘ダメージで死なない必要あり。
(キキジキと変わらないけど一応記載)
1.ジャクシスの起動型能力を戦闘の祝賀者を対象に発動し、コピートークンを生成。
2.コピーした戦闘の祝賀者で攻撃して督励し、ジャクシスのアンタップと追加の戦闘フェイズを得る
3.戦闘終了ステップに督励したコピートークンをファイレクシアの供犠台で生け贄に捧げ、ジャクシスのコストに必要な手札とマナを生み出し、以下1〜3を繰り返して無限戦闘
戦闘の祝賀者を供犠台でサクる手間が増えただけのキキジキ亜種。戦闘の祝賀者のみならず、供犠台が有れば各種キキジキコンボと一緒のパーツでループするが、トークンは増えず、代わりに無限ルーティングになるのに注意。後、オリジナルの戦闘の祝賀者をサクっても手札のコストは回収できないのも注意
戦導者オレリア+トラブルメーカー、ジャクシス+鏡の箱+ファイレクシアの供犠台
(鏡の箱は鏡の画廊でも代用可)
前提:オレリアが戦闘ダメージで死なない必要あり。
(こちらも一応記載)
1.ジャクシスの起動型能力をオレリアを対象に発動し、コピートークンを生成。
2.コピーしたオレリアで攻撃して、ジャクシスのアンタップと追加の戦闘フェイズを得る
3.戦闘終了ステップにオレリアのコピートークンをファイレクシアの供犠台で生け贄に捧げ、ジャクシスのコストに必要な手札とマナを生み出し、以下1〜3を繰り返して無限戦闘
キキジキと違い伝説も対象に取れるからいけるコンボ。レジェンドルールに併せてオレリアをサクるタイミングがないので、鏡の箱が必要なのが注意。というか一応手順の文章を書いて置いたが必要性あるのか…
戦導者オレリア+トラブルメーカー、ジャクシス+タップか戦闘で赤マナ1マナ以上生み出せるクリーチャー(黄金架のドラゴンや鉄のマイヤ等)
前提:オレリアが戦闘ダメージで死なない必要あり。
(こちらも一応記載)
0.オリジナルのオレリアでアタックし、追加の戦闘フェイズを得ておく
1.戦闘終了フェイズに、ジャクシスの起動型能力をオレリアを対象に発動し、コピートークンを生成。レジェンドルールでオリジナルのオレリアを統率者領域に戻す
2.追加の戦闘フェイズで、コピーしたオレリア(戦闘でマナを生み出すクリーチャーの場合はこれも追加)で攻撃して、ジャクシスとマナを生み出せるクリーチャーのアンタップと追加の戦闘フェイズを得る。以下1〜2を繰り返して無限戦闘
レジェンドルールを利用して寧ろドロー誘発に当てるコンボ。上よりはデッキ歪めずに構築できるはず(でもオレリアに多分ジャクシスを刺さないとか言わない)
策謀の予見者、ラフィーン+時の賢者+マナ切り離し+謀議Xが5以上になる数分の他のクリーチャー
前提:戦闘するクリーチャーが死なない必要あり
1.マナの切り離しによりライブラリーから土地を全部追放する。
2.戦闘で時の賢者含めて5体以上で攻撃し、ラフィーンの誘発効果で謀議する。マナの切り離しにより土地が無いので謀議で確実にカウンターが乗る
3.時の賢者の起動型能力を発動し、以下2〜3を繰り返して無限ターン
毎ターン継続的に全体にアンブロ付与できる鍵守り等でフォローして5体以上で殴れる状況を作れれば実現しうるはず?マナ切り離し後にコンボが中断され全体土地破壊されると詰む可能性があるので両面カードやいくつかの土地を残してフォローするのも有り。というかライブラリーを土地0にする方法ってあるんですね
ドラゴンの打擲、オーグニス+精力の護符+追い討ちかヘルカイトの突撃者+必要なマナ分の宝物を生成出来る数分の速攻を持つクリーチャー
前提:戦闘でクリーチャーが死なない必要あり
1.速攻を持つクリーチャーで攻撃してその分の宝物を生成する
2.精力の護符の効果で宝物がアンタップされる
3.宝物からマナを出して追加の戦闘フェイズを得る以下1〜3を繰り返して無限戦闘
ヘルカイトも速攻持ちなのでマナが生成出来るのが強み。でも速攻クリーチャーをこれほど並べられる状態そんなに…(というか前提達成してるならもう無限馬超の奴で無限化するじゃん)。黄金架も居れば半分になるし速攻持ってるし全部ドラゴンでシナジー形成できると思ったけど、オーグニスはドラゴンじゃない詐欺。
秘密売り、ティヴィット+時の篩
前提:ティヴィットが戦闘ダメージを与えられる必要あり
1.ティヴィットで戦闘ダメージを与え動議を誘発
2.投票の結果によらず5つのアーティファクトが生成されるので、時の篩の起動コストに充て、以下1〜2を繰り返してで無限ターン
安い時に時の篩買っておいてよかった〜。既に某大手通販サイトでは採用実績があるし強いコンボなので有名だけど一応載せておきます。
秘密売り、ティヴィット+アシュノッドの供犠台+屍賊の死のマント
1.ティヴィットのETBで動議し、ティヴィットの効果で2票までは確定できるので、宝物を2つ生成する。
2.ティヴィットをアシュノッドの供犠台で生贄に捧げ無色2マナ出す
3.1〜2で出た4マナを屍賊の死のマントのコストに払い、ティヴィットを戦場に戻す
4.以下1〜3無限ループ(恐らく手掛かりトークンも無限)
恐らく無限調査ではあるが、動議の仕様上確定はしないから多分省略できない(宝物を生成する利点の方が少ないので半ば確定しそうだが)。さらに追加の票を得るカードか、選定された行進などで無限マナ無限ドローになる。
賢明な車掌、トルーズ+スカージの使い魔+アシュノッドの供犠台+屍賊の死のマント
前提:手札が2枚以上ある必要あり
1.トルーズが戦場に居る状態でスカージの使い魔の能力を起動し、黒2マナを出す
2.トルーズをアシュノッドの供犠台で生贄に捧げ無色2マナ出す
3.1〜2で出た4マナ屍賊の死のマントのコストに払い、トルーズを戦場に戻す。
4.戦場から離れた時に、トルーズの効果で1で捨てたカードが手札に戻り、戦場に出た時に謀議するので1〜3を繰り返すたび手札が1枚増える。また、トルーズが墓地にあるタイミングでエムラクールなどを捨てればライブラリーも修復できるので、無限ドロー無限黒マナ
ならず者edh組んでるのでやろうと思ったけどスカージがファイレクシアだからできない()。
道具箱、ヘンジー・トーリ+祖先の像
前提:ヘンジー・トーリを4回以上唱えてる必要あり
(コスト軽減なので省略)
他のコスト軽減と同様の動きだが、そっちとは違い、マナを踏み倒すために必要なマナがえげつないほどかかるという本末転倒感。神話解放や晶洞ゴーレムなどで踏み倒せばいけるか…?
総評、思い浮かんだ奴全部紹介しましたが正直実用性……。後はニューカペナの他の伝説のクリーチャーでコンボいける気がしなかったのですがちゃんと紹介されてるのでedhの奥深さを痛感します(とりあえずアシュノッドの供犠台と屍賊の死のマントの二つに頼りすぎる)。今回は過去一で載せましたが暫く新セット出ないのでゆっくりでいいので頑張って編集してください()。そしてこれからも宜しくお願いします。
新規セットの伝説クリーチャーによる無限コンボの数々、有り難うございます!
夏季休暇で中々時間が取れませんでしたが、これからゆっくり編集させていただきます。
引き続き宜しくお願いします。
なお、《トラブルメーカー、ジャクシス》+《ファイレクシアの供犠台》+《戦闘の祝賀者》、《戦導者オレリア》+《トラブルメーカー、ジャクシス》+《鏡の箱》+《ファイレクシアの供犠台》は
・《トラブルメーカー、ジャクシス》の起動型能力がソーサリーとしてのみ行う
・《戦闘の祝賀者》《戦導者オレリア》の追加フェイズが戦闘フェイズのみ
のため、無限戦闘は残念ながらできなそうです。
ソーサリータイミング〜!いや〜完全に気づかなかったですね……。毎回追加の戦闘フェイズだけ何かしらミスあるんで今度から気をつけなくては……。
憑依された者のコンボは統率者がタップアンタップする必要があるので成立しないのでは?
ご指摘ありがとうございます。
ご指摘通りのため、該当部分の修正・削除させていただきます。
憑依された者は何か出来そうな感じはあるので私も何か思いついたらまたコメントしますね。
有り難うございます!
《憑依された者》ふくめ新たな無限コンボありましたら、ぜひコメントください。
引き続きよろしくお願いします。
《憑依された者》を使ったコンボをひとつ思いつきましたので投稿します!
統率者:悪夢を囁く者、シヴリス+憑依された者
シヴリス+憑依された者+水晶の這行器+仮面林の結節点等、クリーチャータイプを変更するカードorシヴリスにクリーチャータイプを与えるカード
これで水晶の這行器からカウンターを取り除いて無限不死+無限マナです。
シヴリスの起動1回毎に各対戦相手に3点か墓地回収を要求するので、ライフが尽きた人数だけ手札が増えるので恐らくそのまま勝てると思います、エルドラージがあればギドラグ同様に好きなだけデッキを循環できるので確実ですね
もうひとつは《霊鍛冶のホフリ》の固有コンボ(最短1枚始動!)
必要なパーツがデッキの中にある事が前提ですが
1.ホフリが居る状態で帝国の徴募兵(護衛募集員)をキャスト、ETBで《ボガーダンの龍心》をサーチ
2.ボガーダンの龍心を出して徴募兵を生贄、ホフリの能力でコピーを出して《ミストムーン・グリフィン》をサーチ
3.ミストムーン・グリフィンを出す、徴募兵>ミストムーン・グリフィンの順番で生贄にする
4.ミストムーン・グリフィンのコピーを生成してから、本体の能力を解決、墓地の一番上にある徴募兵をリアニ
5.徴募兵のETBで《モグの狂信者》をサーチ
6.モグの狂信者を出して起動、対戦相手に1点ダメージ
7.ミストムーン・グリフィンを生贄、本体をリアニ
8.以降3.と4.の要領でモグの狂信者とミストムーン・グリフィンを無限にリアニ出来るので無限ダメージ!
そのターン中に走る場合計11マナ必要ですが、全てクリーチャー呪文だけですので除去以外の妨害ではあまり止められないかと。波止場の恐喝者が居れば2.のボガーダンの龍心を出した時に生贄にすることでマナを増やす事も可能です。
失礼、シヴリスコンボにはもう一枚、棘噛みの杖が必要でした。
一応先にシヴリスをシャーマンにしておくと装備コストを踏み倒せます。
無限コンボ2つありがとうございます!
《悪夢を囁く者、シヴリス》コンボですが、《悪夢を囁く者、シヴリス》起動コストに《水晶の歩行器》を充ててしまうと、《水晶の歩行器》に不死を与えるタイミングより前に《水晶の歩行器》が墓地に落ちてしまうのですが、いかがでしょうか。
《霊鍛冶のホフリ》コンボは、《巻物棚》などボロスカラーでもライブラリーにパーツを戻す手段は複数あるので、必要マナさえクリアできれば意外と決まりやすそうです。
記事中にも反映させていただきます。
おっと…そうですね、残念。一応杖で這行器にダメージを飛ばしても無限不死と無限マナは出来ます。
先日こちらのサイトでデッキ紹介していただいた《陽気な呪文盗み、アイヴィー》のコンボです。
パーツが多く替えも効かないものばかりなので、実用性はかなり低いですが投稿させていただきます。
自分のターン限定無限ループ(無限マナ)&
対戦相手のクリーチャー全バウンス
(呪禁、被覆、プロテクション青、護法持ち以外)
1.陽気な呪文盗み、アイヴィー
2.精鋭秘儀術師
3.断絶
4.チャクラムの受け手
5.2マナ以上生める土地1つを含め土地2つ
(必須 緑1、青1)(例:睡蓮の原野と森)
6.(対戦相手のクリーチャーが居なくなった場合)
1マナ以下のクリーチャー1体
精鋭秘儀術師の能力で断絶を追放
精鋭秘儀術師のタップ能力を起動
任意のクリーチャーを対象に断絶のコピーを唱える
チャクラムの受け手の能力で精鋭秘儀術師をアンタップ
アイヴィーに断絶のコピーが更にコピーされ解決時に土地を2つアンタップ アイヴィーは手札へ
元の断絶のコピーの解決時に土地を更に2つアンタップ 計4つ土地がアンタップ
その4つ(又は2つを2回)の土地から無色2、緑1、青1以上(精鋭秘儀術師の起動コストとアイヴィーの再キャスト)生成出来れば無限ループ
途中で任意のクリーチャーが居なくなるので羽ばたき飛行機械等を使って無限マナへ。
パーツがクリーチャーによっているのでサーチはしやすいと思いますがが、狙うにしても除去もされやすいので守るのが大変です(笑)
長文失礼しました。
シミックカラーの新しい無限コンボありがとうございます!
コンボ考えているとパーツがついつい多くなるのは統率者戦あるあるですね。
固有色上、クリーチャーパーツはサーチしやすく、《とんずら》《否認》などで除去除けもしやすいので、
見た目以上にコンボしやすいかもしれません。
近日中に記事中に反映させていただきます。
普段からデッキ構築の参考にさせていただいています。
英語版1枚10$以下縛りで「ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ」を組んでいるときに無限コンボができたのでご報告します。
・必要なもの
「ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ」+(「鷺刃の精鋭」または「養育者、マーウィン」)+(「ワーム呼び」または「あおり立て」)+7マナ
全部日本語版が100円以下で買える財布にやさしいコンボです。
・手順
「鷺刃の精鋭」または「養育者、マーウィン」を「A」、「ワーム呼び」または「あおり立て」を「B」と書きます。
1.場に「ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ」+「A」を出す。「A」は召喚酔いが解けた状態にしておく。
2.Bをバイバック込で7マナ払って唱える。
3.「ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ」が誘発、Aを対象にして解決。
4.Bを解決、バイバックにより手札に戻る。
5.Aからマナを出してBをバイバック込で7マナ払って唱える。3.に戻る。
これを繰り返すことによりAが無限強化、3~5で余るマナで無限マナになります。
またBがワーム呼びなら無限トークン、あおり立てなら無限ダメージも成立します。
統率者の関係でマナクリが並びやすいので、緑によくあるクリーチャーの数だけドロー呪文と組み合わせると結構揃いやすいです。
すみません、このコンボだと無限になるのは緑マナのみなので、あおり立ては無理でした。
あおり立てを使う場合は別途マナフィルターが必要となります。
《ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ》の無限コンボありがとうございます!
安価かつ代替手段が多いパーツなので、統率者戦を始めたばかりのプレイヤーにやさしいですね。
記事中にも反映させていただきます。
兄弟戦争の《ラト=ナムの創立者、ドラフナ》を使った無限コンボが出来ましたので投稿します、代替パーツが多いコンボなので意外と簡単?かも
必要パーツ=《通電式キー》+《彩色の宇宙儀》
1.彩色の宇宙儀で5マナを生成
2.通電式キーで宇宙儀をアンタップしてからマナを出す(この時点で9マナ)
3.ドラフナの上の能力を起動、2マナを払って通電式キーを戻す(宇宙儀で無色を青として支払う)
4.通電式キーを再キャストして宇宙儀をアンタップ(残り5マナ)
ループで差し引き1マナ増えますので、以下繰り返しで無限マナ。宇宙儀のドロー能力起動で無限ドローまでいけます。
通電式キーの部分は《多用途の鍵》、《通路の監視者》等で代用出来ますし、宇宙儀の部分も《ニクスの睡蓮》、《金属細工師》等5マナ以上生み出せるアーティファクトで代用可能です。
※金属細工師の場合は+α余剰マナが必要、マナフィルターか青を出せるアーティファクトを途中で戻す。一応無限マナまでいけば場のアーティファクトを無限出し入れ出来るので何かしら回答があるでしょう
『兄弟戦争』の無限コンボ紹介有り難うございます!
《ラト=ナムの創立者、ドラフナ》を統率者指定すると固有色が青単になるので無限コンボが思い浮かばなかったのですが、多色デッキ用と思われがちな《彩色の宇宙儀》を使うのが目から鱗でした。
最近では、逆転棒をメイン勝ち筋にして勝率が良い統率者としても《ラト=ナムの創立者、ドラフナ》は注目されてますね。
記事中にも反映させていただきます。
エズーリ3度目のカード化「球層の追跡者、エズーリ」の
無限ドロー(無限増殖)投稿します。
1、球層の追跡者、エズーリ
2、アシュノッドの供犠台
3、小走り樫
4、汚れた観察者
2~4で無限増殖になるのでどっちがメインコンボか曖昧ですが(笑)
統率者を絡めているので良いかと。
理想の流れは
マナエルフと供犠台設置
→自然の秩序(マナエルフ生け贄)
→変幻の大男(供犠台のコストに)
→小走り樫+観察者 着地 →無限増殖!
最新セットのシミック無限コンボ有り難うございます!
《小走り樫》《変幻の大男》など、コンボパーツが単体で強力なのが良いですね。
その分、《球層の追跡者、エズーリ》の影がますます薄くなるのが難点ですが。
記事中にも反映させていただきます。
完全なる統一を振り返っていたら、2つ無限コンボが発掘できたので共有します。
・「死体傀儡、ヴェンセール」+「ドロスの蠍」+「ゲスの玉座」+適当なアーティファクト・クリーチャー1つ
1.「ゲスの王座」で適当なアーティファクト・クリーチャーを生贄にして増殖
2.「死体傀儡、ヴェンセール」と「ドロスの蠍」が誘発、「ドロスの蠍」で「ゲスの王座」をアンタップ&「死体傀儡、ヴェンセール」でアーティファクト・クリーチャー・トークンを生成
3.出てきたトークンを生贄に「ゲスの王座」を起動して増殖、2.へ
無限増殖+無限クリーチャー出し入れなので、毒/忠誠度カウンター増やしたり、食肉鉤虐殺事件でライフを吸ったりで勝てます。
・「謎のゴライアス、オヴィカ」+ X(オヴィカの能力の誘発を増やせるカード) + Y(ゴブリン1体生贄で{R}を出せるカード) + Z(バイバックコストがマナ総量以下の赤カード)
Xは「パンハモニコン」、「双対の声、ヴェイラン」、「灯の分身」、「イレニカスの不快な複製」などが
Yは「ファイレクシアの供犠台」、「熱足ナメクジ」または「スカークの探鉱者」が
Zは「怒りのもや」かX>=1の「あおり立て」、スタックにインスタントかソーサリーがある状況下の「反復」があります。
1.Zをバイバックコストを払って唱える
2.「謎のゴライアス、オヴィカ」がXにより2回以上誘発、Zのマナ総量の2倍のゴブリン・トークンが生成
3.出てきたゴブリン・トークンを全てYで生贄にして赤マナを生成、1.へ
Zに「怒りのもや」を選択すれば無限パワー強化、「あおり立て」を選択すれば無限ダメージ、「反復」を選択すれば無限コピーになります。
最新セットの無限コンボ2つもありがとうございます!
《死体傀儡、ヴェンセール》コンボはコンボパーツが全てファイレクシア次元のカードで、ヴォーソス的にも芸術点が高いですね。
《謎のゴライアス、オヴィカ》コンボは代替パーツが豊富で、色んな角度からコンボが決められそうです。
ただし、Xの内、《パンハモニコン》はETB誘発しか追加できないので、おそらくコンボパーツとしては機能しないと思われます。
順次、記事中に反映させていただきます。
タッグコマンダーの無限コンボ投稿します。
1.インガとエシカ
2.召喚酔いしていないクリーチャー2体
3.侵入警報
4.大クラゲ
大クラゲの能力で自身を戻して再キャストで無限ドロー。
2のクリーチャーを3体にすれば追加でクリーチャー限定の無限マナ。
4を金切り声のドレイクや夢で忍び寄るものにして無限マナ。
他にも色々バリエーションがありそうです。
デュエマ感溢れるシミックカラーの新作無限コンボ、有り難うございます!
《侵入警報》が友情コンボ製造機なのが気になりますが、友情コンボついでに《魔の魅惑》も固有色が合うので、ますます色々できそうです。
記事中に反映させていただきます。
ラバブリンクの英雄、オーシオンの無限コンボです。
※マナさえ出れば威圧の杖でどうにでもなってしまうんですが、ここでは別軸のコンボを紹介します。
条件:タップ能力が起動できるオーシオン+《士気溢れる徴集兵》+《金粉の水連》orニクソス等、タップで差し引き赤赤赤以上の出るパーマネント
手順
1.オーシオンの下のタップ能力で《士気溢れる徴集兵》のコピー5体を生成
2.一体をオーシオン、残りの4体の対象を《金粉の水連》にする
3.《金粉の水連》を対象とした能力を1回ずつ解決、解決にスタックして順次タップして赤マナを生成する。
・1-3の手順がループするので無限に士気溢れる徴集兵のコピーが並ぶ。殴って勝利!
・金粉の水連の場合都合赤無限マナも出るので、ついでに全てのパーマネントを奪えます。
・マナが出るパーマネントは自分がコントロールしていなくてもいいのがポイントです。(そこに緑の出したニクソスがあるじゃろ?)
《ラバブリンクの英雄、オーシオン》の無限コンボ有り難うございます!
《ラバブリンクの英雄、オーシオン》の起動型能力がソーサリータイミングなので使い勝手悪いと思い込んでいましたが、全然問題なく無限コンボできますね。
マナが出るパーマネントが対戦相手のものでも良いのは便利ですね(投了されてコンボ止まりそうですが・・・
記事中に反映させていただきます。
伝説のクリーチャー3体による対戦相手のターン限定無限ドロー投稿します。
1,岐路の占い師、エリゲス
2,裂け谷の王、エルロンド
3,水中の監視者
動き)3体戦場にいる状態から
相手ターンにドロー
→監視者誘発、触手クリーチャートークン生成
→エルロンド占術誘発
→エリゲスでドローに置換
→監視者誘発……… となります。
青単でも可能ですし、どれをコマンダーにしても良いので
色々試せそうです。
最新セットのカードを使った無限コンボ有り難うございます!
対戦相手のターン限定というのは珍しいですね。
各コンボパーツに代替手段こそありませんが、《岐路の占い師、エリゲス》の共闘で色を足すも良し、《裂け谷の王、エルロンド》で油断させるも良し?
ライブラリーアウトギリギリまでトークン生成できるので、返しの自ターンに勝負を決めやすいのもポイント高いです。
記事中に反映させていただきます。
《予見者、アローンド》の無限ドロー、第二弾投稿します。
1.予見者、アローンド
2.療病院のヨレス
3.騙り者、逆嶋or千の顔の逆嶋(鏡の箱+クローン)
アローンドの能力起動
→ヨレスでアローンドをアンタップ
→アローンドの能力起動
→ヨレスのコピーの逆嶋で伝説のクリーチャー2体アンタップ
→アローンドの能力起動
→オリジナルのヨレスで伝説のクリーチャー2体アンタップ
→以降ループ
召喚酔いだけがネックですがパーツが少なく、
クリーチャーのみのコンボですので決まりやすいと思います。
《予見者、アローンド》の無限コンボ第二段有り難うございます!
《療病院のヨレス》+《騙り者、逆嶋》の段階で無限ループなので、その派生コンボですね。
コンボ中にドローしたカードをほぼ踏み倒せるので、そのまま勝利できそうなのがポイント高いです。
記事中に反映させていただきます。
指輪物語のコトンを使った無限コンボを投稿します
統率者:南小路のロージーコトン
パーツ:トリスケラバス+アシュノットの供犠台orクラーク族の鉄工所
1.トリスケラバスからカウンターを取り除いてトリスケラバイトトークンを生成、コトンの誘発でカウンターをトリスケラバスに乗せる
2.トークンを供犠台に投げ込んで2マナを生成
3.1マナずつ余る無限ループになるので、無色無限マナ
4.トリスケラバスにカウンターを載せながら無限分離出来るので、トークンを発射して無限ダメージ
十分なマナさえあれば、妨害の上からトリスケラバスの分離を重ねられるので止められにくいのが利点です。
白茶単無限コンボ有り難うございます!
無限マナ&無限トークン&無限ダメージと、見た目以上に豪快なコンボです。
《南小路のロージー・コトン》は+1/+1カウンター&トークンとメジャーテーマの組み合わせなので、色んなシナジーやコンボが期待できますね。
記事中に反映させていただきます。
アイヴィーを使用した無限マナ投稿します。
1.呪文盗みアイヴィー
2.雲石の工芸品
3.不実
4.4マナ以下のエンチャントカード
5.対象に取ることが出来るクリーチャー
アイヴィーと雲石の工芸品がある状態で不実をキャスト
→アイヴィーに不実のコピーを付ける
→土地5つアンタップ
→タップして5マナ生成
→オリジナル不実着地
→土地5つアンタップ(5マナ浮き)
→浮いてるマナから4マナ以下のエンチャントキャスト、着地
→工芸品の能力でオリジナルの不実を手札に戻す
→再度不実キャスト→以下繰り返し
4と5は基本的にはなんでも良いのですんなり決まりそうです。
シミックカラーの無限コンボ有り難うございます!
コンボパーツこそ多いですが、汎用性高いカードばかりなのが良いですね。
記事中にも反映させていただきます。
地底の探検家・サブ統率者の「微笑む水害、ゾラトヤク」の無限ターン投稿します。
①微笑む水害、ゾラトヤク
②水の帳、マゴーシ
③ブライトハースの指輪
④土地1つ以上アンタップできるパーマネント
(キオーラの追随者、旅するサテュロス 等)
①と③と④が戦場にある状態でマゴーシ(タップイン)をプレイ
④にてマゴーシをアンタップ
青+マゴーシタップでカウンターを置きつつ次の自分のターンを飛ばす
終了ステップ開始時に①の能力にてマゴーシアンタップ
マゴーシタップ+カウンター取り除き+マゴーシ手札に戻し追加ターンを得る(相殺)
上記能力をブライトハースの指輪でコピー 追加1ターン得る
追加ターン中に上記繰り返しで無限ターンとなります。
早速、新規伝説クリーチャー《微笑む水害、ゾラトヤク》の無限コンボありがとうございます!
マナに余裕があれば、④にてマゴーシをアンタップの場面でもブライトハースでコピー出来ますが、
マナに余裕が無くても複数ルートで無限コンボを仕掛けられるのは良いですね。
記事中にも反映させていただきます。
実際に使用している勝利戒+精神力のコンボルートです。
開闢機関、勝利械 +
精神力 +
以下のいずれか
・テフェリーの永遠の洞察 or アルハマレットの書庫
・頭蓋骨絞め + 2マナ以上出るマナファクト
ライブラリー修復を絡めれば無限ドロー無限マナになります。
進入警報のルートと違って自分で謙虚を置いていても成立するのが利点です。
《開闢機関、勝利械》の無限コンボ有り難うございます!
本来防御カードである《謙虚》を置いてアグレッシブに仕掛けられるのは、機体ならではですね!
記事中にも反映させていただきます。
少し前のカードで申し訳ないのですが、
埋葬布を纏う者、エイスリオスのコンボを。
エイスリオスが居る状態で、
硬貨カウンターの置かれたクリーチャー+
任意のクリーチャー+
臨機応変な防御+
マナのかからないサクリ台
で、カウンターの置かれたクリーチャーをサクり、臨機応変な防御でもう一体にカウンターを移してエイスリオスの能力で場に戻るので、今度は移されたクリーチャーをサクってまた片方にカウンターを移し…を繰り返して無限ループになります。
クリーチャー枠が血の芸術家などの死亡時ドレイン等ならそのまま勝利できます。
任意のクリーチャー枠をクリーチャーにすれば必要パーツが減ります。
必要パーツ多めですが臨機応変な防御とエイスリオス以外代用品が多いのが強みです。
旧エイスリオスは人気あるけれどこちらのレシピ調べても少なくてちょっと寂しいので流行らせたいです()
6マナがなかなか重いんですよね…
《埋葬布を纏う者、エイスリオス》の無限コンボ有り難うございます!
『テーロス還魂記』発売当時には出来なかったコンボを、数年経て初めて出来るようになるのも、統率者戦の醍醐味ですね。
《埋葬布を纏う者、エイスリオス》《臨機応変な防御》の替えが効かないデメリットも、統率者指定する意味があるという点で魅力的です。
記事中にも反映させていただきます。
《実地歴史家、クイントリウス》の無限トークン投稿します。
(相変わらずコマンダーは空気のコンボですが………)
①《実地歴史家、クイントリウス》
②《光明の繁殖蛾》
③《異世界の随員》
④サクり台
①~④がある状態で③を④で生け贄
飛行カウンターが乗った人間として戦場に戻る(トークン生成)
再度④で生け贄
③自身の能力でスピリットとして戦場に戻る(トークン生成)
再度④で生け贄
飛行カウンターが乗った人間として戦場に戻る(トークン生成)
以外 繰り返し
マナ総量4(3以下なら…)、パワータフネス3以上(2以下なら…)と、悉く赤白のサーチ範囲外なのでコンボ達成はかなり難しいですw
シミック縛りさん、まさかのボロスカラーの無限コンボありがとうございます!
コンボを狙おうとすると大変ですが、スピリット同族デッキとして組むと、除去耐性が高く粘り勝ちできて楽しそうです。
記事中にも反映させていただきます。
「好奇心の神童、ケラン」と「祖先の残響、アブエロ」の無限ターン投稿します。
①好奇心の神童、ケラン
②ウギンのきずな
③大いなる創造者、カーン
④ディスプレイサーの仔猫
ウギンのきずな、カーン、仔猫が戦場に有る状態でケランが攻撃
対象をウギンのきずなとし破壊1枚ドロー(強制)
ウギンのきずなが墓地に落ちたので追放し追加ターンを得る
カーンのマイナス2能力で追放領域のウギンのきずなを手札に戻す
ウギンのきずなをキャスト、仔猫誘発でカーンをブリンクし忠誠度を初期値に戻す
追加ターン(&無限ドロー)へ以下繰り返し
すべてのパーツが重く替えが効かない夢のコンボです!!
①祖先の残響、アブエロ
②倦怠の宝珠
③寄生牙のマンタ
アブエロと宝珠が戦場に出ている状態でマンタをキャスト
マンタのETBは宝珠で誘発しない為、何も起こらない
アブエロの起動型能力を起動しマンタを追放、追加ターンを得る
終了時にマンタが戻ってきて追加ターンへ 以下繰り返し
マンタキャストのマナをどう捻出するかが問題で青白カラーでは中々に大変そうですが、宝珠で足止めしつつならなんとかなるかな~と(笑)
《好奇心の神童、ケラン》と《祖先の残響、アブエロ》の無限ターンコンボありがとうございます!(コメント返信遅くなり失礼しました)
ソーサリーではなくパーマネントの無限ターン手段を活用するのが良いですね。
パーツの替えは効きませんが、(《寄生牙のマンタ》を除き)単体のカードパワーが高いので、いつの間にかコンボ始動できそうです。
どちらも順次記事中に反映させていただきます。
ケランの方で少し訂正があります。
「ウギンのきずなを追放→カーンで回収→ウギンのきずな再キャスト」までを同一ターンで行ってしまうと追加ターンが飛ばされてしまうので、ウギンのきずなは追加ターンに移行した後にキャストが必須になります。
自分の追加ターンまで咎めることを知らなかったです。
訂正有り難うございます。
私も滅多に使わないカードなので見逃していました。
記事も修正しておきますね。