雑記 雑記192《水晶の破片》 統率者戦で地味に活躍するのが・・・『時のらせんリマスター』旧枠加工カードで再録された《水晶の破片》!《水晶の破片》とは『ミラディン』初出のレア・アーティファクトで破片サイクルの青。サイクル中でも統率者戦で見かけるのはほぼ《水晶の破片》のみ。... 2021.08.08 2021.09.15 雑記
雑記 雑記191《催眠の宝珠》 ライブラリー破壊カードの中でも・・・固有色問わず自他ともに大量切削できるのが《催眠の宝珠》!《催眠の宝珠》とは『ミラディン』初出のレア・アーティファクト。ウィニー君2マナと軽量な上に無色なので、墓地活用する統率者なら入れ得!かざろふ伯《実地... 2021.08.07 雑記
雑記 雑記190《激情の共感者》 スタンダードでは活躍していないけど・・・サーチが強い統率者戦なら活躍しうるのが《激情の共感者》!《激情の共感者》とは『スカージ』初出の、ETB時に6マナ以上のファッティをサーチできるエルフ。初出時はコモンだが『マスターズ25th』『基本セッ... 2021.08.03 2021.08.04 雑記
雑記 雑記189《有毒グール》 不器用なイメージのゾンビだけど・・・やたら器用に一方的な全体除去を行えるのが《有毒グール》!《有毒グール》とは収録カードが全てクリーチャーという狂気セット『レギオン』初出のアンコモン・ゾンビ。『レギオン』は、クリーチャーに非クリーチャー的要... 2021.07.28 雑記
雑記 雑記188《放射》 一見カジュアル要素が強いけど・・・対象によっては酷い結果になりかねないのが《放射》!《放射》とは『トーメント』のみ収録のレア・インスタント。単一対象のインスタントやソーサリーを、その呪文が対象にできる全てのオブジェクト数分コピーしてしまう。... 2021.07.26 2022.05.20 雑記
雑記 雑記187《陰謀団の貴重品室》 他のフォーマットと違って・・・統率者戦の黒は、マナ加速が得意な色!?《陰謀団の貴重品室》とは『トーメント』初出の土地。初出時はアンコモンだったが、『モダンホライゾン2』では神話レアに2段階格上げ再録している。かざろふ伯沼の数を参照するが、馬... 2021.06.29 雑記
雑記 雑記186《卓絶》 白単にしては珍しく・・・ルール破壊カードな上に、即死コンボにもなるのが《卓絶》!《卓絶》とは『トーメント』のみ収録のレア・エンチャント。ライフに関する敗北条件やルールをあべこべにしてしまう、一種のルール破壊カード。ウィニー君ライフ0点以下で... 2021.06.28 2021.06.29 雑記
雑記 雑記185《セファリッドの女帝ラワン》 統率者戦をしていると・・・青に対するヘイトが溜まりに溜まることがある。そんな精神衛生が悪い状況の最終兵器?が《セファリッドの女帝ラワン》!《セファリッドの女帝ラワン》とは『トーメント』のみ収録の伝説クリーチャー。青クリーチャーへの強力な抑止... 2021.06.23 雑記
雑記 雑記184《森を護る者》 ピン除去対策として・・・たまに見かけるのが《森を護る者》!デュエリスト・インビテーショナル1997優勝者オーレ・ラーデ(Olle Råde)がデザインしたインビテーショナルカード。インビテーショナルカードの常として、オーレ・ラーデ自身が描か... 2021.06.21 雑記
雑記 雑記183《世界喰らいのドラゴン》 いくら2枚無限コンボでも・・・使用プレイヤーの胆力が試されるのが《世界喰らいのドラゴン》!《世界喰らいのドラゴン》とは『ジャッジメント』の○○喰らいの名前を持つ赤のナイトメアサイクルの1枚。『エターナルマスターズ』では神話レアに格上げ再録さ... 2021.06.20 雑記