雑記

雑記

雑記37《時間のねじれ》

追加ターンの中で最も基本的なカードが《時間のねじれ》!基本的なカードとはいえ、統率者戦で考慮したい特徴が2つある。それは、墓地に落ちることとプレイヤーを対象に取ること!
雑記

雑記36《気前のいい後援者》

統率者戦に慣れてくると・・・かざろふ伯爵ヘイトコントロールできるカードの重要性がわかってくるウィニー君でも、これは気前良すぎじゃない!?《気前のいい後援者》とは『ウェザーライト』収録の、全プレイヤーへPIG効果がある不完全サイクルの1枚。P...
雑記

雑記35《冠雪の平地》

あなたの好きな基本土地は?どのセット?イラストレーター?そこからなぜか冠雪土地クイズに!?
スポンサーリンク
雑記

雑記34《硫黄泉》

多色デッキを構築する上で欠かせないのが2色地形!いきなりデュアルランドを買うのはハードル高いので、統率者戦初心者におすすめなのはショックランドとペインランド!基本土地タイプも持たず有色マナを生成するたびにダメージを受けるペインランドがあえて必要な場面とは!?
雑記

雑記33《蛮行ゴブリン》

アーティファクト破壊する1マナクリーチャーと言えば、パウパーでも活躍している《ゴリラのシャーマン》。でも統率者戦なら《蛮行ゴブリン》も面白い!?
雑記

雑記32《サファイアの大メダル》

単色デッキを構築していると欲しくなるのが、『テンペスト』初出の大メダルサイクル。でも、《サファイアの大メダル》以外はあまり見かけない。その理由とは・・・!?
雑記

雑記31《自然の知識》《三顧の礼》

土地サーチで直接戦場に出せるカードの中でも、統率者戦で特に有用なのが《自然の知識》《三顧の礼》!緑絡みの統率者なら《自然の知識》《三顧の礼》両方入れといて損はない!・・・《三顧の礼》が希少なのが難点だけど
雑記

雑記30《再活性》

どのフォーマットでもシミックカラーの巨人が暴れてるので、色の役割を思い出してみた。
雑記

雑記29《原初の成長》《灰からの成長》

『ゼンディカーの夜明け』フルスポで違和感を感じた1枚が《乱動の再成長》。なぜ《原初の成長》《灰からの成長》でなかったのか・・・?
雑記

雑記28《土地税》

上陸テーマならば、毎ターン土地をプレイしたい!それを叶えてくれるのが《土地税》!想像以上に誘発しやすい上、シナジーを考えることで基本土地を無駄にしないようにしよう!
スポンサーリンク