雑記

雑記

雑記231《意識の拡張》

似たような効果だけど前回の雑記230《隠れ潜む捕食者》と比べ、個人的に採用することが多いのが《意識の拡張》!《意識の拡張》とは『異界月』のみ収録の神話レア・エンチャント。《隠れ潜む捕食者》と比べ、対戦相手1人が各ターンの自分の1つ目の呪文を...
雑記

雑記230《隠れ潜む捕食者》

マナ踏み倒しは強いけど対戦相手が使うと強いのに自分で使うと弱く感じるのが《隠れ潜む捕食者》!《隠れ潜む捕食者》とは『基本セット2010』初出のレア・エンチャント。多人数戦向きな効果のため、以降の再録は『統率者2016』『Jumpstart』...
雑記

いまさら聞けないマナ能力の話

ウィニー君いまさら聞けない話シリーズでは、統率者戦で遭遇するキーワード能力・処理・ルールの内、ややこしいものをピックアップしていくよマナ出さないと始まらないが直感的に理解しやすい分、マナ能力は意外と初心者向けではないルール。こらそこ!マナレ...
スポンサーリンク
雑記

雑記229《色あせた城塞》

どんなデメリットも後世のカードとの組み合わせでメリットになることがある。《色あせた城塞》もそんな1枚。《色あせた城塞》とは『オデッセイ』のみ収録の5色土地。アンタップインで、無色マナであれば何の問題もなくマナ生成できるが、いざ有色マナを生成...
雑記

雑記228《クローサの掌握》

自分は上手く使えないけど対戦相手に上手く使われて感心するカードがある。《クローサの掌握》はそんな1枚。《クローサの掌握》とは『時のらせん』初出のアンコモン・インスタント。刹那が付いて1マナ重くなった《帰化》。ウィニー君刹那で確実に置物破壊で...
雑記

雑記227《ヴィダルケンの策謀者》

統率者戦に慣れたらトリッキーなデッキにも挑戦してみたい。そんな貴方に《ヴィダルケンの策謀者》!《ヴィダルケンの策謀者》とは『ギルドパクト』初出のアンコモン・クリーチャー。『ミラージュ』のレア・ソーサリー《政略》と同効果のETB能力を持つ。ウ...
雑記

雑記226《脳髄の渦》

追加ドローはどんなデッキでも進んで行うので、手札枚数や引いた枚数に付け込むコンセプトが存在する。《脳髄の渦》はそんな1枚。《脳髄の渦》とは『ギルドパクト』収録のレア・インスタント。手札枚数を咎めるカードは、《突然の衝撃》系カードに代表される...
雑記

雑記225《壌土からの生命》

元々強いカードが新規カードとのシナジーでさらに強くなることがある。《壌土からの生命》もそんな1枚。《壌土からの生命》とは『ラヴニカ:ギルドの都』初出のレア・ソーサリー。土地回収は色の役割的に緑に頻繁に使われる効果ではあるが、単色でマナ総量が...
雑記

雑記224《徴用》

ピッチスペルは強いけどダブルピッチスペルが強いかと聞かれると即答しにくい。そんなダブルピッチスペルサイクルの中で、最も使い勝手良いのが《徴用》!《徴用》とは『コールドスナップ』のダブルピッチスペルサイクルの青。サイクル共通の特徴として、マナ...
雑記

雑記223《虚空魔道士の沈黙者》

使われると強いのに自分で使うと弱く感じるカードってない?《虚空魔道士の沈黙者》もそんな1枚。《虚空魔道士の沈黙者》とは『時のらせん』初出のアンコモン・クリーチャーで、プロモでしか再録がない。4マナ、瞬速、ETB能力持ちと《造物の学者、ヴェン...
スポンサーリンク