PR

統率者戦初心者にもおすすめなデッキやタイプ(前編)

成長のらせん 戦略
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

統率者戦を始めたい!

ウィニー君
ウィニー君

コンセプトにもあるけど、スタンダードで主に楽しんでいるプレイヤーが、統率者戦を始めたい時って、何から手をつければいいんだろう?

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

統率者戦は多人数戦だからね。

最近は統率者戦の大会も増えたけど、元々はスタンダートやモダンの大会の合間に、仲間内で遊ぶカジュアルフォーマットの意味合いが強い。

これから統率者戦を始めたいという場合、コミュニティーの仲間から誘われたことがきっかけの人が多いんじゃないかな。

ということで、前編では、統率者戦初心者にもオススメなデッキやタイプを紹介・・・する前に、構築するにあたって状況整理してみる。

統率者戦初心者の状況整理

  • スタンダード~最近スタン落ちしたカード資産と知識はある
  • 負担が少ないように高額カードを使用しない
  • 2色で組む理由
  • 勝ち筋を2パターン含む
  • 本サイトコンセプト準拠

スタンダード~最近スタン落ちしたカード資産と知識はある

スタンダードは、新セットが出ると旧セットが使えなくなる、いわゆるスタン落ちがある。

モダンやレガシーがあるとはいえ、今まで愛着を持って使っていたカードのほとんどは使用機会がなくなってしまう。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

統率者戦はそんな愛着があるカードに使用機会を与えられる、競技と別ベクトルのフォーマットだ。

ウィニー君
ウィニー君

この知識ってどういうこと?

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

いわゆる常磐木能力は知っているという前提で話を進める。

ウィニー君
ウィニー君

飛行・破壊不能とかだね。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

それ以外のキーワード能力は、長らく再録されていないマイナーなものも多く、覚えるのも一苦労だったりするので、なるべく使わない方向で進める。

ウィニー君
ウィニー君

ストーム値が高いキーワード能力ってことかな。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

ストーム値が高い能力には、続唱ストームといったアホみたいに強い能力もあるけど、得てしてデッキ構築自体が大きく歪む。

まずは統率者をメインにした、基本的な構築を覚えた方が良いぞ。

ウィニー君
ウィニー君

マイナーすぎるキーワード能力だと、誰も知らなくてゲーム進行が滞る場合もあるからね。

Old Fogey※《Old Fogey》は統率者戦では使えません

負担が少ないように高額カードを使用しない

ウィニー君
ウィニー君

統率者戦って、レガシーやヴィンテージの資産を持つ人たちが、1ターン目から《魔力の墓所》《Timetwister》《意志の力》《Wheel of Fortune》といった高額カードを惜しげもなく使う魔境のイメージがあるんだけど。

高額カード

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

コミュニティーにもよるんだけど、カジュアル寄りであれば不要。

というのも、これら高額カードはコンボデッキ向きのカードなので、コントロールデッキ構築をすればそこまで必要ではない。

ウィニー君
ウィニー君

これらのカードを使う場合って、高速マナ加速して、手札が枯れたら7枚ドローで補充、コンボまで突っ走るって動きだもんね。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

なので、7枚ドロー部分をカウンターしたり阻止するだけでも、相当きつい。

7枚ドロー阻止カード

ウィニー君
ウィニー君

その部分だけ対処するなら、高額カードはいらないってことか。

2色で組む理由

ウィニー君
ウィニー君

単色の方が楽じゃない?土地部分のカード資産も少なくて済むし。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

確かに3色以上で組む場合は土地部分のカード資産が高額になるが、

それ以上に初心者が最初に組む場合、色の不得意を克服できないので

単色はおすすめできないんだ。

白、青、黒、赤、緑。
これこそがマジック:ザ・ギャザリングに深みを与えているんだけど・・・。

特に重要なのが、色の役割のページの各機能を得意とする色の表。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

ドロー・ライブラリー操作、マナ加速の2点を見ると、

白が最下位や表記なしだ。

統率者戦で白単が特に厳しいと言われるのは、これが一因。

統率者戦デッキを単色で組んでしまうと、デッキも得意不得意をそのまま引き継いでしまう。

ウィニー君
ウィニー君

無色カードである程度補完できるけど、マナ効率などで一歩及ばない場合が多いね。

無色補完カード

2色で組むことで、無色カードだけで補完するよりは格段に効率よくデッキを組める。

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

コンボやコントロールが強い統率者戦という性質上、

白単のほか、赤単、ボロスも初心者向けではない。

これらはアグロやウィニー、バーンデッキが組みやすい色なので、

不得意な部分で統率者戦を戦うことを強いられるからだ。

勝ち筋を2パターン含む

ウィニー君
ウィニー君

特殊勝利カードを入れるってこと?

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

無理して入れる必要はない。

40点ライフと統率者ダメージ21点を両方狙える方が、初心者には組みやすいというだけだ。

そもそも特殊勝利カードは単体では役に立たないものが多い。

無理に目指して阻止されると、取り返しがつかない場合があるのでおすすめはしない。

使いにくい特殊勝利カード

一方、統率者ダメージ21点が狙える統率者は、常に対戦相手へプレッシャーを与えられる。

また、40点ライフを狙うのはクリーチャーによる攻撃がメインになるが、クリーチャー展開することは、攻撃する以外に攻撃されにくくなる利点がある。

ウィニー君
ウィニー君

攻防一体ってことだね。

本サイトコンセプト準拠

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

コミュニティーのカジュアル程度にもよるけど・・・

無限コンボ一直線とか、

伝説のエルドラージで滅殺とか、

統率者が出ないままゲームが終わるとか、

・・・は、やらないようにしたほうが仲間内でワイワイ楽しめるんじゃないかな。

では、実際に組む手順を・・・

かざろふ伯爵
かざろふ伯爵

長くなったから、中編へ続く。

ウィニー君
ウィニー君

おおう。

コメント

  1. さしみ より:

    つい先週20年振りにMTG始めました。
    構築済みの中つ国デッキを購入してそのまま始めたのですが、特殊用語が多すぎて一旦分かるレベルから積み上げようと思ってこのサイトに到達しました。
    勉強させていただきます!

    • かざろふ伯爵 かざろふ伯爵 より:

      さしみさん、コメントありがとうございます!
      私も10年離れていた時期があったので、その間に登場した特殊用語やルール変更に混乱した覚えがあります。
      本サイトが少しでもお役に立てば嬉しいです。

  2. さしみ より:

    ありがとうございます!
    かざろふ伯爵さんもそんな期間離れていたのですか。
    それにしては凄い情報量ですね!

    先日初めて統率者でプレーしてみたのですが、相手のデッキも私のデッキも初耳ワードのオンパレードでした。

    用語勉強の為にもパイオニア系も手を出そうか悩み中です。

    • かざろふ伯爵 かざろふ伯爵 より:

      パイオニア系を遊べるコミュニティが近くにあれば、手を出すのもアリですね。
      ただし、近年はセット発売間隔が昔よりも短いので、新セット発売記念イベント(シールド、ドラフト)を楽しむのもアリです。
      新セットは新規用語がありますが再録用語もあり、全体としての用語数に限りがあるので、少しずつ勉強できます。
      いずれにせよ、無理せずMTGを楽しみましょう♪

  3. さしみ より:

    少々調べたところパイオニアは中々カードパワー必要そうなので、シールド戦にチャレンジしてみようかと思います。
    カード資産が無いのが悔やまれます。

    しかしMTGの方々は新規勢ウェルカムなのでとても入りやすいですね!

    近くにハレル屋さんがあるので最近ちょこちょこ出没しております。

  4. nobutane より:

    お久しぶりです、nobutaneです。
    最近1から統率者デッキを組む機会があったのですが伯爵は普段このサイトに投稿されるようなデッキを組む際にどのような考え方をしているかが気になります。
    自分はDiscordのサーバーでアドバイスを貰った後EDHRECや WisdomGuildを参考にしたのですが汎用性の高いドローやマナ関連をどの程度入れるべきか等で苦戦したので中級者向けに1からデッキを組むにあたっての記事がほしいと思った次第です。よろしくお願いいたします。
    (因みに統率者はルールスです。もうお腹いっぱいになりました。)

タイトルとURLをコピーしました