PR

統率者デッキ紹介《巧妙な工作員、アリーラ》

Alela, Artful Provocateur エスパー/常夜会(白青黒)
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

今回のカジュアル統率者

Alela, Artful Provocateur

『エルドレインの王権』Brawl Deck限定収録の伝説クリーチャーの不完全サイクル。

エスパー()カラーの4マナ2/3飛行、接死、絆魂に飛行クリーチャーのロード能力、アーティファクトかエンチャントを唱えたときに誘発するフェアリー・クリーチャー・トークン(以下、Fトークン)生成能力と、プラス能力のオンパレード。

かざろふ伯
かざろふ伯

とはいえ、いざデッキ構築しようとすると選択肢が多すぎて悩ましい

ウィニー君
ウィニー君

飛行クリーチャー特化型、もしくはアーティファクトかエンチャント特化型になるかな?

かざろふ伯
かざろふ伯

特化型の場合、どうしても見劣りする点が出てくる

飛行クリーチャー特化だと、エスパーカラーを活かしにくい脳筋デッキになってしまう。

フェアリー部族にするにも、今度はが活かしにくい。

フェアリー部族だと《妖精の女王、ウーナ》の方が強いか

アーティファクト特化の場合は、単に《練達飛行機械職人、サイ》がいるのが難点。

  • 生成するクリーチャー・トークンがアーティファクト
  • 追加ドローの起動型能力で息切れしにくい

ので、特化型にするなら《練達飛行機械職人、サイ》の方が強力。

かといってエンチャント特化は、のエンチャントレス系カードが使えないので爆発力に欠ける。

ウィニー君
ウィニー君

なかなかしっくりする構築が無いね

かざろふ伯
かざろふ伯

そこで今回は“邪術師”のイメージ先行で、アーティファクトとエンチャントを両方使用する即死コンボ2つを搭載してみた

デッキ内容

  • カード名後ろにがあるのは、1つ目のコンボに必要なカード
  • カード名後ろにがあるのは、2つ目のコンボに必要なカード
  • カード名後ろにがあるのは、コンボのキーカード
カーナベルトレトク

【統率者 1枚】
1 《巧妙な工作員、アリーラ/Alela, Artful Provocateur

【クリーチャー 8枚】
1 《エレボスの代行者/Agent of Erebos
1 《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun
1 《アカデミーの学長/Academy Rector
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea
1 《大建築家/Grand Architect
1 《煌めくドラゴン/Shimmer Dragon
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
1 《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant

【インスタント 6枚】
1 《ケイヤの手管/Kaya’s Guile
1 《仲裁の契約/Intervention Pact
1 《否定の契約/Pact of Negation
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor

【ソーサリー 5枚】
1 《自我破摧/Fractured Identity
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《毒の濁流/Toxic Deluge
1 《屋敷の踊り/Dance of the Manse
1 《至高の評決/Supreme Verdict

【アーティファクト 29枚】
1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
1 《不死のコイル/Immortal Coil
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《頭蓋骨絞め/Skullclamp
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《魔力の櫃/Mana Vault
1 《多用途の鍵/Manifold Key
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
1 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet
1 《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
1 《精神石/Mind Stone
1 《思考の器/Thought Vessel
1 《冬の宝珠/Winter Orb
1 《静態の宝珠/Static Orb
1 《三なる宝球/Trinisphere
1 《鼓舞する彫像/Inspiring Statuary
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds
1 《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《スランの発電機/Thran Dynamo
1 《ヴィダルケンの宇宙儀/Vedalken Orrery
1 《前兆の時計/Clock of Omens
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus
1 《勇敢な者の鎚鉾/Mace of the Valiant
1 《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel

【エンチャント 16枚】
1 《集団意識/Hive Mind
1 《プーカの悪戯/Puca’s Mischief
1 《虚空の力線/Leyline of the Void
1 《ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures
1 《禁忌の墓所/Forbidden Crypt
1 《盲従/Blind Obedience
1 《きらきらするすべて/All That Glitters
1 《沈黙のオーラ/Aura of Silence
1 《息詰まる徴税/Smothering Tithe
1 《Moat
1 《リスティックの研究/Rhystic Study
1 《予期の力線/Leyline of Anticipation
1 《同族の発見/Kindred Discovery
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos
1 《選ばれしものの食刻/Etchings of the Chosen

【プレインズウォーカー 0枚】
なし

【バトル 0枚】
なし

【土地 35枚】
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 《Tundra
1 《Underground Sea
1 《Scrubland
1 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand
1 《汚染された三角州/Polluted Delta
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《統率の塔/Command Tower
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins
1 《発明博覧会/Inventors’ Fair
1 《Mishra’s Workshop
1 《風立ての高地/Windbrisk Heights
1 《ヘリオッドの高潔の聖堂/Hall of Heliod’s Generosity
1 《セラの聖域/Serra’s Sanctum
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《聖遺の塔/Reliquary Tower
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《無限地帯/Myriad Landscape
4 《平地/Plains
4 《島/Island
3 《沼/Swamp

【統率者 1枚】
1 《巧妙な工作員、アリーラ/Alela, Artful Provocateur

【クリーチャー 8枚】
1 《エレボスの代行者/Agent of Erebos
1 《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun
1 《アカデミーの学長/Academy Rector
1 《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea
1 《大建築家/Grand Architect
1 《煌めくドラゴン/Shimmer Dragon
1 《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead
1 《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant

【インスタント 6枚】
1 《ケイヤの手管/Kaya’s Guile
1 《仲裁の契約/Intervention Pact
1 《否定の契約/Pact of Negation
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor

【ソーサリー 5枚】
1 《自我破摧/Fractured Identity
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《毒の濁流/Toxic Deluge
1 《屋敷の踊り/Dance of the Manse
1 《至高の評決/Supreme Verdict

【アーティファクト 29枚】
1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
1 《不死のコイル/Immortal Coil
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《頭蓋骨絞め/Skullclamp
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《魔力の櫃/Mana Vault
1 《多用途の鍵/Manifold Key
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
1 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet
1 《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
1 《精神石/Mind Stone
1 《思考の器/Thought Vessel
1 《冬の宝珠/Winter Orb
1 《静態の宝珠/Static Orb
1 《三なる宝球/Trinisphere
1 《鼓舞する彫像/Inspiring Statuary
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds
1 《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《スランの発電機/Thran Dynamo
1 《ヴィダルケンの宇宙儀/Vedalken Orrery
1 《前兆の時計/Clock of Omens
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus
1 《勇敢な者の鎚鉾/Mace of the Valiant
1 《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel

【エンチャント 16枚】
1 《集団意識/Hive Mind
1 《プーカの悪戯/Puca’s Mischief
1 《虚空の力線/Leyline of the Void
1 《ファイレクシア教典/Phyrexian Scriptures
1 《禁忌の墓所/Forbidden Crypt
1 《盲従/Blind Obedience
1 《きらきらするすべて/All That Glitters
1 《沈黙のオーラ/Aura of Silence
1 《息詰まる徴税/Smothering Tithe
1 《Moat
1 《リスティックの研究/Rhystic Study
1 《予期の力線/Leyline of Anticipation
1 《同族の発見/Kindred Discovery
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos
1 《選ばれしものの食刻/Etchings of the Chosen

【プレインズウォーカー 0枚】
なし

【バトル 0枚】
なし

【土地 35枚】
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 《Tundra
1 《Underground Sea
1 《Scrubland
1 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand
1 《汚染された三角州/Polluted Delta
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《統率の塔/Command Tower
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins
1 《発明博覧会/Inventors’ Fair
1 《Mishra’s Workshop
1 《風立ての高地/Windbrisk Heights
1 《ヘリオッドの高潔の聖堂/Hall of Heliod’s Generosity
1 《セラの聖域/Serra’s Sanctum
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《聖遺の塔/Reliquary Tower
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《無限地帯/Myriad Landscape
4 《平地/Plains
4 《島/Island
3 《沼/Swamp

本デッキの勝ち筋

《巧妙な工作員、アリーラ》を早めに出す

《巧妙な工作員、アリーラ》が生成するFトークンは攻防に役立つ上、《大建築家》《頭蓋骨絞め》《勇相敢な者の鎚鉾》と相性が良い。

ウィニー君
ウィニー君

《大建築家》との相性は必見だね。

動画では後半にしか出せなかったけど、2マナ以下のアーティファクトなら、唱える⇒Fトークン生成・タップ⇒唱える・・・ってチェインコンボみたいになるよ

かざろふ伯
かざろふ伯

Fトークンが青いおかげで《大建築家》を最大限活かせるのが、《練達飛行機械職人、サイ》より勝る点だな

即死コンボ前に邪魔されないように、妨害系の置物を活用

かざろふ伯
かざろふ伯

今回のメイン妨害手段がアンタップ時に妨害効果を持つアーティファクト

自分はアーティファクトをタップする手段でこれら妨害系置物をOFFに出来るから、実質対戦相手だけを縛れる。

即死コンボ2種で倒す。ダメなら統率者ダメージ21点も狙う

即死コンボ2種はキーカードで解説するとして、盛大にグダった場合は大量のFトークンで圧殺の他、《勇相敢な者の鎚鉾》《きらきらするすべて》で統率者ダメージ21点も狙えなくもない。

本デッキのキーカード

2つの共通点は墓地にカードがないと敗北する点。

ウィニー君
ウィニー君

こんな危ないカード、使いにくくない?

かざろふ伯
かざろふ伯

もちろん自分では使わない。

《自我破摧》《プーカの悪戯》で対戦相手に押し付けて、墓地対策カードで即死コンボを狙う

ウィニー君
ウィニー君

それで妙に墓地対策カードが多いのか

このコンボは、

  • 《不死のコイル》《禁忌の墓所》が腐りやすい代わりに、
  • ナチュラルに墓地対策カードを積めるので、

墓地依存の統率者を牽制しやすい。


モダンでも一時期流行ったコンボ。

《集団意識》自体は6マナと重いが、設置後0マナで各種契約を撃てば勝てる。

ウィニー君
ウィニー君

対戦相手全員を狙える一方、色が合う統率者には意味がないのが弱点だね

かざろふ伯
かざろふ伯

統率者戦だと宝物・トークンほか5色出せる手段も多いからな

このコンボは個々のパーツが無駄になりにくいのがポイント。

ウィニー君
ウィニー君

《集団意識》はただのカオスカードかと思いきや、カウンターが無力化するし、動画みたいに対戦相手の唱えたカードで得するし、コンボしなくても楽しめるね

かざろふ伯
かざろふ伯

各種契約も通常の使い方で十分強い。

モダンで流行っただけあるな

さいごに

今回は邪術師らしい凶悪なコンボや妨害カードでデッキ構築してみたけど、《巧妙な工作員、アリーラ》のどの能力に注力するかでデッキコンセプトが大きく変えられる

ウィニー君
ウィニー君

特化型デッキもぜひ挑戦してみてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました