PR

統率者デッキ紹介《蝕むもの、トクスリル》

ディミーア(青黒)
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

今回のカジュアル統率者

ウィニー君
ウィニー君

『イニストラード:真紅の契り』の統率者候補カードレビューはこちらの記事でまとめているよ

起動型能力がなので、固有色はディミーアカラー。

かざろふ伯
かざろふ伯

1枚で全体除去&トークン生成&追加ドローと自己完結している。

さらに統率者戦ではスライム・カウンターをばらまく誘発機会が多く、大型クリーチャーでさえ次の自ターンを迎えるころには弱体化必至!クリーチャー戦では無類の制圧力を誇る

ただし、

  • マナ総量が7マナと重く、サイズと色以外に除去耐性がない
  • 固有色上、アーティファクトとエンチャントに干渉しにくい
  • ノンクリーチャーデッキが相手だと意味がない

という弱点があるため、これら弱点を克服するようデッキ構築してみた。

デッキ内容

【統率者 1枚】
1 《蝕むもの、トクスリル/Toxrill, the Corrosive

【クリーチャー 9枚】
1 《ヘドロの怪物/Sludge Monster
1 《吸血術士/Sangromancer
1 《虐殺のワーム/Massacre Wurm
1 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
1 《呪文探求者/Spellseeker
1 《粗石の魔道士/Trinket Mage
1 《オーラ泥棒/Aura Thief
1 《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
1 《さまようアルカイック/Wandering Archaic

【インスタント 10枚】
1 《神秘の教示者/Mystical Tutor
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
1 《否認/Negate
1 《対抗呪文/Counterspell
1 《マナ吸収/Mana Drain
1 《大あわての捜索/Frantic Search
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge
1 《激情の後見/Fierce Guardianship
1 《意志の力/Force of Will
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor

【ソーサリー 10枚】
1 《思案/Ponder
1 《定業/Preordain
1 《Timetwister
1 《召し上げ/Expropriate
1 《再活性/Reanimate
1 《悪魔の教示者/Demonic Tutor
1 《夜の囁き/Night’s Whisper
1 《毒の濁流/Toxic Deluge
1 《滅び/Damnation
1 《苦痛の命令/Decree of Pain

【アーティファクト 25枚】
1 《コーマスの鐘/Kormus Bell
1 《魔力の墓所/Mana Crypt
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
1 《頭蓋骨絞め/Skullclamp
1 《探検の地図/Expedition Map
1 《多用途の鍵/Manifold Key
1 《魔力の櫃/Mana Vault
1 《太陽の指輪/Sol Ring
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
1 《ディミーアの印鑑/Dimir Signet
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《精神石/Mind Stone
1 《思考の器/Thought Vessel
1 《アゾールの門口/Azor’s Gateway
1 《ミミックの大桶/Mimic Vat
1 《連合の秘宝/Coalition Relic
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern
1 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds
1 《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
1 《スカイクレイブの秘宝/Skyclave Relic
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 《スランの発電機/Thran Dynamo
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus
1 《不滅の太陽/The Immortal Sun

【エンチャント 9枚】
1 《機械の行進/March of the Machines
1 《リスティックの研究/Rhystic Study
1 《プロパガンダ/Propaganda
1 《未来予知/Future Sight
1 《動く死体/Animate Dead
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
1 《無慈悲/No Mercy
1 《富の享楽/Revel in Riches
1 《エレボスの指図/Dictate of Erebos

【プレインズウォーカー 1枚】
1 《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat, Doom of Fools

【土地 35枚】
1 《Underground Sea
1 《湿った墓/Watery Grave
1 《汚染された三角州/Polluted Delta
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 《湿地の干潟/Marsh Flats
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn
1 《無限地帯/Myriad Landscape
1 《真鍮の都/City of Brass
1 《統率の塔/Command Tower
1 《宝石の洞窟/Gemstone Caverns
1 《マナの合流点/Mana Confluence
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
1 《露天鉱床/Strip Mine
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb
1 《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
1 《家路/Homeward Path
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 《聖遺の塔/Reliquary Tower
1 《統率の灯台/Command Beacon
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls
6 《島/Island
6 《沼/Swamp

本デッキの勝ち筋

とにかくマナ加速!

《蝕むもの、トクスリル》出すためには7マナないと始まらない。

単タッチもしくは単タッチとデッキ色配分を極端に偏らせて《魔力の篭手》《かごの中の太陽》でマナ加速する方法もある。

しかしどちらも優秀なカードが多いため、今回はマナ・アーティファクトのほか《アゾールの門口》《富の享楽》《陰謀団の貴重品室》で大量マナを確保することにした。

《蝕むもの、トクスリル》を出し、クリーチャーを殲滅する

打ち消しで守りつつ《蝕むもの、トクスリル》を維持していれば、対戦相手のブロッカーはすぐに壊滅状態に。

ウィニー君
ウィニー君

ブロッカーが減った後は、悠々とナメクジの大群で殴りかかろう!

本デッキのキーカード

『イニストラード:真夜中の狩り』収録のレア・クリーチャー。

《蝕むもの、トクスリル》と同じスライム・カウンターを使用するため、《ヘドロの怪物》《蝕むもの、トクスリル》両方揃うと、対戦相手の全クリーチャーが毎ターン-1/-1修正が累積する2/2バニラクリーチャーになる。

ウィニー君
ウィニー君

わずか2ターンで死んじゃうね

(;一_一)

かざろふ伯
かざろふ伯

とはいえ《ヘドロの怪物》単体なら対戦相手の統率者を無力化して戦場に留めておける。

相手によっては両方出さない方が良いかも?

キャストボーナスがある統率者
統率領域に戻ってほしくない

『ミラディン』初出のレア・エンチャント。

固有色上干渉しにくいアーティファクトをクリーチャー化することで、《蝕むもの、トクスリル》で対処できるようになる。

特に《息詰まる徴税》《波止場の恐喝者》などが生成する宝物・トークンは全体強化手段がない限り0/0による状況起因処理で即座に死亡するため劇的に効く。

ウィニー君
ウィニー君

自分の《富の享楽》も宝物・トークンが貯まらず、いつまで経っても特殊勝利できないのはご愛嬌!?

さいごに

なお、同じく固有色上干渉しにくいエンチャントに対しては《オーラ泥棒》を採用している。

壊せぬなら奪うまで

また、沼をクリーチャー化する《コーマスの鐘》も採用しているが、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》《蝕むもの、トクスリル》との組み合わせで一方的に全土地破壊&ナメクジ・トークン大量生成とリアルファイト必至になる。

ウィニー君
ウィニー君

回してみた感想としては、7マナと重いので一見カジュアルっぽいけど、いざ回り出すと一方的にコントロールする状況になりやすい。

パワーレベルの調整が難しい統率者かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました